科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 16,061 - 16,080 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 後藤 健(50572856) / 東京農工大学 工学(系)研究科(研究院) 助教
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 加来 滋(80583137) / 東京工業大学 理学院 助教
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 30 (応用物理工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 塚本 貴広(50640942) / 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 小野寺 陽平(20531031) / 京都大学 複合原子力科学研究所 助教
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 26 (材料工学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 毎田 修(40346177) / 大阪大学 工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 尾沼 猛儀(10375420) / 工学院大学 先進工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 30 (応用物理工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 富樫 理恵(50444112) / 上智大学 理工学部 助教
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 30 (応用物理工学)
クラスタ 11 (理化学/エネルギー・脱炭素)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 赤坂 哲也(90393735) / 明星大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 30 (応用物理工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 斉藤 まり(60739332) / 鶴見大学 歯学部 助教
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 57 (口腔科学)
クラスタ 19 (骨組織)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 今井 大地(20739057) / 名城大学 理工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 30 (応用物理工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 小島 信晃(70281491) / 豊田工業大学 工学(系)研究科(研究院) 講師
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 30 (応用物理工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 村岡 道弘(10785554) / 国立研究開発法人産業技術総合研究所 エネルギー・環境領域 研究員
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 吉田 郵司(80358340) / 国立研究開発法人産業技術総合研究所 エネルギー・環境領域 研究センター長
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 36 (無機材料化学、エネルギー関連化学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 江藤 数馬(70711828) / 国立研究開発法人産業技術総合研究所 エネルギー・環境領域 研究員
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 30 (応用物理工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 三浦 則明(30209720) / 北見工業大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 30 (応用物理工学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 巻田 修一(50533345) / 筑波大学 医学医療系 准教授
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 30 (応用物理工学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 松岡 史晃(70770329) / 東京農工大学 工学(系)研究科(研究院) 特任助教
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 47 (薬学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 宮丸 文章(20419005) / 信州大学 学術研究院理学系 教授
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 居波 渉(30542815) / 静岡大学 電子工学研究所 教授
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 猿倉 信彦(40260202) / 大阪大学 レーザー科学研究所 教授
科研費審査区分(中区分) 30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 17 (地球惑星科学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

89,517 件中 16,061 - 16,080 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)