科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
吉山 定見(80210780)
/
北九州市立大学 国際環境工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
31(原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
丹羽 正和(90421685)
/
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 核燃料・バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター 研究主幹
科研費審査区分(中区分)
31(原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
31 (原子力工学、地球資源工学、エネルギー学)
クラスタ
62 (地震・プレート・地層・マントル)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
濱元 栄起(40511978)
/
埼玉県環境科学国際センター 土壌・地下水・地盤担当 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
31(原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
31 (原子力工学、地球資源工学、エネルギー学)
クラスタ
2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
染川 正一(20520216)
/
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 開発本部マテリアル応用技術部材料技術グループ 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
31(原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
64 (環境保全対策)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
宮崎 征行(50399573)
/
国立研究開発法人海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム) 准研究副主任
科研費審査区分(中区分)
31(原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
17 (地球惑星科学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
山崎 祥平(90570177)
/
弘前大学 理工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
石橋 孝章(70232337)
/
筑波大学 数理物質系 教授
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
住吉 吉英(50291331)
/
群馬大学 大学院理工学府 教授
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
坂口 美幸(30723605)
/
埼玉大学 理工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
鳥居 肇(80242098)
/
静岡大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
井内 哲(50535060)
/
名古屋大学 情報学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
東 雅大(20611479)
/
京都大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
山田 泰教(20359946)
/
佐賀大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
33 (有機化学)
クラスタ
32 (理化学/反応・触媒)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
麻田 俊雄(10285314)
/
大阪公立大学 大学院理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
山本 典史(30452163)
/
千葉工業大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
河野 淳也(90557753)
/
学習院大学 理学部 教授
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
細井 晴子(00313396)
/
東邦大学 理学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
古川 行夫(50156965)
/
早稲田大学 理工学術院 教授
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
河合 明雄(50262259)
/
神奈川大学 理学部 教授
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
小板谷 貴典(60791754)
/
分子科学研究所 物質分子科学研究領域 助教
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
36 (無機材料化学、エネルギー関連化学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)