科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
橋本 修一(70208445)
/
群馬工業高等専門学校 専攻科 特命教授
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
佐藤 雄太(90392620)
/
国立研究開発法人産業技術総合研究所 材料・化学領域 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
森本 崇宏(30525895)
/
国立研究開発法人産業技術総合研究所 材料・化学領域 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
小橋 和文(60586288)
/
国立研究開発法人産業技術総合研究所 材料・化学領域 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
井原 章之(10619860)
/
国立研究開発法人情報通信研究機構 未来ICT研究所小金井フロンティア研究センター 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
ZHANG YANJUN(70902807)
/
金沢大学 ナノ生命科学研究所 特任准教授
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
90 (人間医工学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
和沢 鉄一(80359851)
/
大阪大学 産業科学研究所 特任准教授
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
三井 敏之(40406814)
/
青山学院大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
53 (器官システム内科学)
クラスタ
61 (脳神経科学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
横田 一道(50633179)
/
国立研究開発法人産業技術総合研究所 生命工学領域 研究員
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
池沢 聡(00571613)
/
東京農工大学 工学(系)研究科(研究院) 特任助教
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
30 (応用物理工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
酒井 優(10371709)
/
山梨大学 大学院総合研究部 准教授
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
30 (応用物理工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
藤田 孝之(50336830)
/
兵庫県立大学 先端医療工学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
山平 真也(70750652)
/
聖路加国際大学 研究センター 卓越研究員
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
上野 祐子(30589627)
/
中央大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
34 (無機・錯体化学、分析化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
早瀬 仁則(70293058)
/
東京理科大学 理工学部機械工学科 教授
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
90 (人間医工学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
工藤 寛之(70329118)
/
明治大学 理工学部 専任准教授
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
90 (人間医工学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
河原 敏男(80437350)
/
中部大学 生命健康科学部 教授
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
堺 立也(00309543)
/
川崎医科大学 医学部 講師
科研費審査区分(中区分)
28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
卞 舜生(40595972)
/
東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 助教
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
赤城 嘉也(30334981)
/
浜松医科大学 医学部 教務員
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
36 (無機材料化学、エネルギー関連化学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)