科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 10,001 - 10,020 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 荒川 政彦(10222738) / 神戸大学 理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 17(地球惑星科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 17 (地球惑星科学)
クラスタ 9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 山崎 大輔(90346693) / 岡山大学 惑星物質研究所 准教授
科研費審査区分(中区分) 17(地球惑星科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 17 (地球惑星科学)
クラスタ 62 (地震・プレート・地層・マントル)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 渋谷 岳造(00512906) / 国立研究開発法人海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム) 主任研究員
科研費審査区分(中区分) 17(地球惑星科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 17 (地球惑星科学)
クラスタ 62 (地震・プレート・地層・マントル)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 中田 亮一(50726958) / 国立研究開発法人海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門(高知コア研究所) 主任研究員
科研費審査区分(中区分) 17(地球惑星科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 17 (地球惑星科学)
クラスタ 62 (地震・プレート・地層・マントル)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 成田 史生(10312604) / 東北大学 環境科学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 下山 幸治(80447185) / 九州大学 工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 61 (人間情報学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 小橋 真(90225483) / 名古屋大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 26 (材料工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 有馬 健太(10324807) / 大阪大学 大学院工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 八木 和行(50349841) / 九州大学 工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 荒尾 与史彦(40449335) / 早稲田大学 理工学術院 准教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 大島 まり(40242127) / 東京大学 大学院情報学環・学際情報学府 教授
科研費審査区分(中区分) 19(流体工学、熱工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 52 (内科学一般)
クラスタ 43 (医用画像工学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 塩見 淳一郎(40451786) / 東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 教授
科研費審査区分(中区分) 19(流体工学、熱工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 26 (材料工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 黒瀬 良一(70371622) / 京都大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 19(流体工学、熱工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 19 (流体工学、熱工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 嘉副 裕(20600919) / 慶應義塾大学 理工学部(矢上) 准教授
科研費審査区分(中区分) 19(流体工学、熱工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 森島 圭祐(60359114) / 大阪大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 辻 敏夫(90179995) / 広島大学 先進理工系科学研究科(工) 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ 39 (臨床医療/外科・病態解明)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 山西 陽子(50384029) / 九州大学 工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 90 (人間医工学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 岩瀬 英治(70436559) / 早稲田大学 理工学術院 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 平田 拓(60250958) / 北海道大学 情報科学研究院 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 52 (内科学一般)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 齊藤 晋聖(20333627) / 北海道大学 情報科学研究院 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

89,517 件中 10,001 - 10,020 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)