科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
山岡 克式(90262279)
/
東京工業大学 工学院 教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
25 (社会システム工学、安全工学、防災工学)
クラスタ
2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
丸山 敬(00190570)
/
京都大学 防災研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
25 (社会システム工学、安全工学、防災工学)
クラスタ
62 (地震・プレート・地層・マントル)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
水津 光司(20342800)
/
千葉工業大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
酒井 哲(00377988)
/
気象庁気象研究所 気象観測研究部 室長
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
25 (社会システム工学、安全工学、防災工学)
クラスタ
14 (気候)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
小野 重明(20313116)
/
国立研究開発法人海洋研究開発機構 海域地震火山部門(火山・地球内部研究センター) センター長
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
17 (地球惑星科学)
クラスタ
62 (地震・プレート・地層・マントル)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
大野 宗一(30431331)
/
北海道大学 工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
太田 裕道(80372530)
/
北海道大学 電子科学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
36 (無機材料化学、エネルギー関連化学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
武藤 泉(20400278)
/
東北大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
幾原 雄一(70192474)
/
東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
細田 秀樹(10251620)
/
東京工業大学 科学技術創成研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
多々見 純一(30303085)
/
横浜国立大学 大学院環境情報研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
鎌土 重晴(30152846)
/
長岡技術科学大学 工学研究科 学長
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
本間 剛(70447647)
/
長岡技術科学大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
36 (無機材料化学、エネルギー関連化学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
戸高 義一(50345956)
/
豊橋技術科学大学 工学(系)研究科(研究院) 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
乾 晴行(30213135)
/
京都大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
中村 裕之(00202218)
/
京都大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
安田 秀幸(60239762)
/
京都大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
藤本 愼司(70199371)
/
大阪大学 大学院工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
笹木 圭子(30311525)
/
九州大学 工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
64 (環境保全対策)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
青野 祐美(80531988)
/
鹿児島大学 理工学域工学系 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)