科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 2,501 - 2,520 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 五十嵐 洋(20408652) / 東京電機大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 9 (教育学)
クラスタ 33 (脳科学・心理学・認知科学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 早川 健(70759266) / 中央大学 理工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 佐久間 臣耶(40724464) / 九州大学 工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 安 ち(70747873) / 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ 33 (脳科学・心理学・認知科学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 中谷 真太朗(10781700) / 鳥取大学 工学研究科 講師
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ 47 (スポーツ・運動・健康)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 志垣 俊介(50825289) / 国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系 助教
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 39 (生産環境農学)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 原田 研介(50294533) / 大阪大学 大学院基礎工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 石塚 裕己(40784418) / 大阪大学 大学院基礎工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 61 (人間情報学)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 真下 智昭(20600654) / 岡山大学 環境生命自然科学学域 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 佐野 明人(80196295) / 名古屋工業大学 工学(系)研究科(研究院) 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 大岡 昌博(50233044) / 麗澤大学 全学 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 61 (人間情報学)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 新田 高洋(20402216) / 岐阜大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 寒川 雅之(70403128) / 新潟大学 自然科学系 准教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 新井 健生(90301275) / 電気通信大学 脳・医工学研究センター 客員教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 90 (人間医工学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 倉林 大輔(00334508) / 東京工業大学 工学院 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 並木 明夫(40376611) / 千葉大学 大学院工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 61 (人間情報学)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 妻木 勇一(50270814) / 山形大学 大学院理工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 田中 真美(80271873) / 東北大学 医工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 61 (人間情報学)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 田中 孝之(10282914) / 北海道大学 情報科学研究院 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 朝倉 巧(60778207) / 東京理科大学 創域理工学部機械航空宇宙工学科 准教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ 43 (医用画像工学)

89,517 件中 2,501 - 2,520 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)