科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 2,481 - 2,500 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 中川 雄介(80805391) / 東京都立大学 システムデザイン研究科 助教
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 中村 大輔(40444864) / 九州大学 システム情報科学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 26 (材料工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 尾崎 良太郎(90535361) / 愛媛大学 理工学研究科(工学系) 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 35 (高分子、有機材料)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 豊田 啓孝(20311798) / 岡山大学 環境生命自然科学学域 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 中村 武恒(30303861) / 京都大学 工学研究科 特定教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 滝川 浩史(90226952, 90222952) / 豊橋技術科学大学 工学(系)研究科(研究院) 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 村上 義信(10342495) / 豊橋技術科学大学 工学(系)研究科(研究院) 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 稲田 亮史(30345954) / 豊橋技術科学大学 工学(系)研究科(研究院) 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 36 (無機材料化学、エネルギー関連化学)
クラスタ 11 (理化学/エネルギー・脱炭素)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 青山 真大(00824517) / 静岡理工科大学 理工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 尹 己烈(50596020) / 岐阜大学 工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 北川 章夫(10214785) / 金沢大学 電子情報通信学系 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 福井 聡(70293199) / 新潟大学 自然科学系 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 萩原 誠(20436710) / 東京工業大学 工学院 准教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 熊田 亜紀子(20313009) / 東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 小室 淳史(70733137) / 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 助教
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 熊谷 誠治(00363739) / 秋田大学 理工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 11 (理化学/エネルギー・脱炭素)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 黒川 敦(80610592) / 弘前大学 理工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 洞出 光洋(30583116) / 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群) システム工学群 准教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 槇田 諭(60580868) / 福岡工業大学 工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属 加古川 篤(50755486) / 立命館大学 理工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

89,517 件中 2,481 - 2,500 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)