科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
藤田 淳一(10361320)
/
筑波大学 数理物質系 教授
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
三輪 真嗣(20609698)
/
東京大学 物性研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
29 (応用物理物性)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
竹谷 純一(20371289)
/
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
長谷川 幸雄(80252493)
/
東京大学 物性研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
平原 徹(30451818)
/
東京工業大学 理学院 教授
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
小林 圭(40335211)
/
京都大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
29 (応用物理物性)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
杉本 敏樹(00630782)
/
分子科学研究所 物質分子科学研究領域 准教授
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
寺田 典樹(60442993)
/
国立研究開発法人物質・材料研究機構 磁性・スピントロニクス材料研究センター 主席研究員
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
岩本 敏(40359667)
/
東京大学 先端科学技術研究センター 教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
30 (応用物理工学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
馬場 俊彦(50202271)
/
横浜国立大学 大学院工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
宇治原 徹(60312641)
/
名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
30 (応用物理工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
吉川 洋史(50551173)
/
大阪大学 大学院工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
30 (応用物理工学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
安井 武史(70314408)
/
徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
30 (応用物理工学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
岩谷 素顕(40367735)
/
名城大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
30 (応用物理工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
能村 貴宏(50714523)
/
北海道大学 工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
31(原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
64 (環境保全対策)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
金 聖潤(50574357)
/
東北大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
31(原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
31 (原子力工学、地球資源工学、エネルギー学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
越水 正典(40374962)
/
静岡大学 電子工学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
31(原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
柳田 健之(20517669)
/
奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
31(原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
三木 一(10706386)
/
九州大学 工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
31(原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
31 (原子力工学、地球資源工学、エネルギー学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属
中村 貴義(60270790)
/
北海道大学 電子科学研究所 特任教授
科研費審査区分(中区分)
32(物理化学、機能物性化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)