科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 10,181 - 10,200 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 足立 泰久(70192466) / 筑波大学 生命環境系 教授
科研費審査区分(中区分) 41(社会経済農学、農業工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 22 (土木工学)
クラスタ 31 (環境化学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 酒井 憲司(40192083) / 東京農工大学 (連合)農学研究科(研究院) 特任教授
科研費審査区分(中区分) 41(社会経済農学、農業工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 41 (社会経済農学、農業工学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 中野 浩平(20303513) / 岐阜大学 大学院連合農学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 41(社会経済農学、農業工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 41 (社会経済農学、農業工学)
クラスタ 25 (食品化学・栄養学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 立川 雅司(40356324) / 名古屋大学 環境学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 41(社会経済農学、農業工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 64 (環境保全対策)
クラスタ 29 (社会心理学・行動経済学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 中塚 雅也(40432562) / 神戸大学 農学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 41(社会経済農学、農業工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 7 (経済学、経営学)
クラスタ 29 (社会心理学・行動経済学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 野地 智法(10708001) / 東北大学 農学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 42 (獣医学、畜産学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 谷本 啓司(90261776) / 筑波大学 生命環境系 教授
科研費審査区分(中区分) 42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 42 (獣医学、畜産学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 松脇 貴志(20447361) / 東京大学 大学院農学生命科学研究科(農学部) 准教授
科研費審査区分(中区分) 42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 46 (神経科学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 大蔵 聡(20263163) / 名古屋大学 生命農学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ 61 (脳神経科学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 神沼 修(80342921) / 広島大学 原爆放射線医科学研究所 教授
科研費審査区分(中区分) 42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 42 (獣医学、畜産学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 加藤 英明(80805961) / 東京大学 大学院総合文化研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 稲田 利文(40242812) / 東京大学 医科学研究所 教授
科研費審査区分(中区分) 43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 42 (細胞生物学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 村田 茂穂(20344070) / 東京大学 大学院薬学系研究科(薬学部) 教授
科研費審査区分(中区分) 43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 52 (内科学一般)
クラスタ 35 (生活習慣病/老化・運動・食習慣)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 西増 弘志(00467044) / 東京大学 先端科学技術研究センター 教授
科研費審査区分(中区分) 43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 42 (細胞生物学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 岩崎 博史(60232659) / 東京工業大学 科学技術創成研究院 教授
科研費審査区分(中区分) 43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 42 (細胞生物学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 安藤 敏夫(50184320, 50481320) / 金沢大学 ナノ生命科学研究所 特任教授
科研費審査区分(中区分) 43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 笹井 理生(30178628) / 京都大学 福井謙一記念研究センター 研究員
科研費審査区分(中区分) 43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 森 和俊(70182194) / 京都大学 理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 42 (細胞生物学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 深川 竜郎(60321600) / 大阪大学 大学院生命機能研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 42 (細胞生物学)

2022年度採択 基盤研究(A)
代表者 / 採択時の所属 永井 健治(20311350) / 大阪大学 産業科学研究所 教授
科研費審査区分(中区分) 43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

89,517 件中 10,181 - 10,200 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)