科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
早瀬 潤子(50342746)
/
慶應義塾大学 理工学部(矢上) 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
湯浅 裕美(20756233)
/
九州大学 システム情報科学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
29 (応用物理物性)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
浜本 貴一(70404027)
/
九州大学 総合理工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
藤方 潤一(00869159)
/
徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
東 清一郎(30363047)
/
広島大学 先進理工系科学研究科(先) 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
荒木 徹平(10749518)
/
大阪大学 産業科学研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
90 (人間医工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
小西 毅(90283720)
/
大阪大学 大学院工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
真田 篤志(20264905)
/
大阪大学 大学院基礎工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
村上 博成(30219901)
/
大阪大学 レーザー科学研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
90 (人間医工学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
田村 昌也(50736410)
/
豊橋技術科学大学 工学(系)研究科(研究院) 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
田中 雅光(10377864)
/
名古屋大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
安富 啓太(50621661)
/
静岡大学 電子工学研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
李 洪譜(90362186)
/
静岡大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
33 (有機化学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
鈴木 寿一(80362028)
/
北陸先端科学技術大学院大学 ナノマテリアルテクノロジーセンター 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
坂本 盛嗣(60757300)
/
長岡技術科学大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
佐々木 友之(90553090)
/
長岡技術科学大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
山梨 裕希(70467059)
/
横浜国立大学 大学院工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
高木 康博(50236189)
/
東京農工大学 工学(系)研究科(研究院) 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
矢野 裕司(40335485,
15760222)
/
筑波大学 数理物質系 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
佐野 伸行(90282334)
/
筑波大学 数理物質系 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)