科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
一國 伸之(40261937)
/
千葉大学 大学院工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
原田 琢也(60873891)
/
東京工業大学 物質理工学院 准教授
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
27 (化学工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
高山 大鑑(40760369)
/
奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
窪田 好浩(30283279)
/
横浜国立大学 大学院工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
27 (化学工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
小村 賢一(40377685)
/
岐阜大学 工学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
27 (化学工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
市橋 祐一(20362759)
/
神戸大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
36 (無機材料化学、エネルギー関連化学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
亀島 欣一(50251616)
/
岡山大学 環境生命科学学域 教授
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
64 (環境保全対策)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
後藤 健彦(10274127)
/
広島大学 先進理工系科学研究科(工) 助教
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
27 (化学工学)
クラスタ
32 (理化学/反応・触媒)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
佐藤 文哉(00709488)
/
愛媛大学 理工学研究科(理学系) 講師
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
27 (化学工学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
八尋 秀典(90200568)
/
愛媛大学 理工学研究科(工学系) 教授
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
34 (無機・錯体化学、分析化学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
今井 裕之(70514610)
/
北九州市立大学 国際環境工学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
27 (化学工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
奥村 和(30294341)
/
工学院大学 先進工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
27 (化学工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
才田 隆広(90710905)
/
名城大学 理工学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
27 (化学工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
佐藤 康治(30360928)
/
北海道大学 工学研究院 助教
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
38 (農芸化学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
林 勇樹(90444059)
/
東京大学 環境安全研究センター 准教授
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
38 (農芸化学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
迫野 昌文(50391959)
/
富山大学 学術研究部工学系 准教授
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
岩崎 雄吾(50273214)
/
中部大学 応用生物学部 教授
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
38 (農芸化学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
吉本 将悟(90806291)
/
名古屋大学 工学研究科 特任助教
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
岡野 憲司(40623335)
/
関西大学 化学生命工学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
38 (農芸化学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
二井手 哲平(20802705)
/
大阪大学 情報科学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
27 (化学工学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)