科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 15,961 - 15,980 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 鍵和田 聡(40281662) / 奈良女子大学 自然科学系 教授
科研費審査区分(中区分) 27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 38 (農芸化学)
クラスタ 25 (食品化学・栄養学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 吉原 明秀(40548765) / 香川大学 農学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 27 (化学工学)
クラスタ 5 (分子生物学/薬理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 池野 慎也(20437792) / 九州工業大学 大学院生命体工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 39 (生産環境農学)
クラスタ 5 (分子生物学/薬理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 西東 洋一(20783567) / 熊本大学 大学院先端科学研究部(工) 特任助教
科研費審査区分(中区分) 27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 90 (人間医工学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 中西 猛(20422074) / 大阪公立大学 大学院工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 47 (薬学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 原 正之(50344172) / 大阪公立大学 大学院理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 90 (人間医工学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 松鹿 昭則(90443225) / 近畿大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 38 (農芸化学)
クラスタ 44 (植物・微生物)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 伊東 昌章(00395659) / 沖縄工業高等専門学校 生物資源工学科 教授
科研費審査区分(中区分) 27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 27 (化学工学)
クラスタ 5 (分子生物学/薬理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 奈良 恵(70587443) / 国立研究開発法人理化学研究所 バイオリソース研究センター 開発研究員
科研費審査区分(中区分) 27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 38 (農芸化学)
クラスタ 31 (環境化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 長谷川 嘉則(30387683) / 公益財団法人かずさDNA研究所 ゲノム事業推進部 グループ長
科研費審査区分(中区分) 27(化学工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 27 (化学工学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 八田 英嗣(90238022) / 北海道大学 情報科学研究院 助教
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 太田 俊(20733132) / 弘前大学 理工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 35 (高分子、有機材料)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 大町 遼(60711497) / 名古屋大学 物質科学国際研究センター 講師
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 豊木 研太郎(90780007) / 大阪大学 工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 26 (材料工学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 大谷 政孝(20585004) / 高知工科大学 環境理工学群 准教授
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 34 (無機・錯体化学、分析化学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 新堀 佳紀(20734924) / 東京理科大学 研究推進機構総合研究院 講師
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 34 (無機・錯体化学、分析化学)
クラスタ 32 (理化学/反応・触媒)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 安松 久登(20281660) / 豊田工業大学 工学部 客員教授
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 鷺坂 恵介(70421401) / 国立研究開発法人物質・材料研究機構 先端材料解析研究拠点 主幹研究員
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 34 (無機・錯体化学、分析化学)
クラスタ 32 (理化学/反応・触媒)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 南 英俊(00190702) / 筑波大学 数理物質系 講師
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 石井 史之(20432122) / 金沢大学 ナノマテリアル研究所 教授
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

89,517 件中 15,961 - 15,980 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)