科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 14,681 - 14,700 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 川椙 義高(40590964) / 東邦大学 理学部 講師
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 藤森 淳(10209108) / 東京大学 大学院理学系研究科(理学部) 客員共同研究員
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 福谷 圭祐(10706021) / 分子科学研究所 光分子科学研究領域 助教
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 寺嶋 太一(40343834) / 国立研究開発法人物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 グループリーダー
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 荒木 康史(10757131) / 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター 研究職
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 永井 佑紀(20587026) / 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 システム計算科学センター 副主任研究員
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 小野田 繁樹(70455335) / 国立研究開発法人理化学研究所 開拓研究本部 専任研究員
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 高橋 浩(80236314) / 群馬大学 大学院理工学府 教授
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ 42 (細胞生物学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 伊藤 伸一(10756331) / 東京大学 地震研究所 助教
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 19 (流体工学、熱工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 水野 英如(00776875) / 東京大学 大学院総合文化研究科 助教
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 杉原 加織(60740800) / 東京大学 生産技術研究所 講師
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 34 (無機・錯体化学、分析化学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 芝 隼人(20549563) / 東京大学 情報基盤センター 特任講師
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 林 智彦(90838070) / 新潟大学 自然科学系 助教
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 47 (薬学)
クラスタ 5 (分子生物学/薬理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 小西 隆士(90378878) / 京都大学 人間・環境学研究科 助教
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 35 (高分子、有機材料)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 土田 秀次(50304150) / 京都大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 63 (環境解析評価)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 金 鋼(20442527) / 大阪大学 基礎工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 61 (人間情報学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 松原 弘樹(00372748) / 広島大学 先進理工系科学研究科(理) 准教授
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 27 (化学工学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 江端 宏之(90723213) / 九州大学 理学研究院 助教
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 岩下 拓哉(30789508) / 大分大学 理工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 杉崎 満(20360042) / 大阪公立大学 大学院理学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 38 (農芸化学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

89,517 件中 14,681 - 14,700 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)