科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 14,741 - 14,760 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 小林 洸(10867980) / 名古屋大学 素粒子宇宙起源研究所 客員研究員
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 横山 修一(50773389) / 立命館大学 理工学部 助教
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 鎌田 裕之(80343333) / 九州工業大学 大学院工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 森山 翔文(80402452) / 大阪公立大学 大学院理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 原田 潤平(10550139) / 北海道医療大学 薬学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 東山 幸司(60433679) / 千葉工業大学 創造工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 檜垣 徹太郎(10629059) / 慶應義塾大学 理工学部(矢上) 講師
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 清 裕一郎(60571338) / 順天堂大学 医学部 先任准教授
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 初田 真知子(10364887) / 順天堂大学 保健医療学部 教授
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 21 (数学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 植田 高寛(50469871) / 成蹊大学 理工学部 助教
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 木村 蘭平(70785310) / 早稲田大学 高等研究所 准教授(任期付)
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 黒木 経秀(40442959) / 豊田工業大学 工学(系)研究科(研究院) 教授
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 山縣 淳子(90548215) / 京都産業大学 理学部 教授
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 16 (天文学)
クラスタ 9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 高橋 徹(70467405) / 群馬工業高等専門学校 一般教科(自然) 准教授
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 仲本 朝基(10311036) / 鈴鹿工業高等専門学校 教養教育科 教授
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 谷口 億宇(60529064) / 香川高等専門学校 情報工学科 准教授
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 16 (天文学)
クラスタ 9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 伊形 尚久(40711487) / 学習院大学 理学部 助教
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 佐々木 勝一(60332590) / 東北大学 理学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 百武 慶文(70432466) / 茨城大学 理工学研究科(理学野) 准教授
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 大原 謙一(00183765) / 放送大学 新潟学習センター 特任教授
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)

89,517 件中 14,741 - 14,760 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)