科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
越野 和樹(90332311)
/
東京医科歯科大学 教養部 准教授
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
島田 賢也(10284225)
/
広島大学 放射光科学研究センター 教授
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
柴田 康介(90735440)
/
学習院大学 理学部 助教
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
棚本 哲史(80393875)
/
帝京大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
60 (情報科学、情報工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
下出 敦夫(20747860)
/
分子科学研究所 理論・計算分子科学研究領域 助教
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
岩野 薫(10211765)
/
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 研究機関講師
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
筒井 健二(80291011)
/
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所 放射光科学研究センター 上席研究員
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
柳澤 達也(10456353)
/
北海道大学 理学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
山本 昌司(90252551)
/
北海道大学 理学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
福岡 脩平(80746561)
/
北海道大学 理学研究院 助教
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
黒澤 徹(10615420)
/
室蘭工業大学 大学院工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
壁谷 典幸(70633642)
/
東北大学 理学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
中野 岳仁(50362611)
/
茨城大学 理工学研究科(理学野) 准教授
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
岩原 直也(90903188)
/
千葉大学 大学院工学研究院 助教
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
諏訪 秀麿(60735926)
/
東京大学 大学院理学系研究科(理学部) 助教
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
加藤 康之(50708534)
/
東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 助教
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
松下 琢(00283458)
/
名古屋大学 理学研究科 講師
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
木田 孝則(50452412)
/
大阪大学 理学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
榊原 寛史(20734354)
/
鳥取大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
多田 靖啓(20609937)
/
広島大学 先進理工系科学研究科(先) 准教授
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)