科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 14,721 - 14,740 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 藤井 恵介(10637705) / 京都大学 工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 永島 芳彦(90390632) / 九州大学 応用力学研究所 准教授
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 河野 晴彦(70710846) / 九州工業大学 大学院情報工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 福本 直之(90275305) / 兵庫県立大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 中村 誠(80462886) / 釧路工業高等専門学校 創造工学科 准教授
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 辻村 亨(00732744) / 核融合科学研究所 ヘリカル研究部 助教
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 宇佐見 俊介(80413996) / 核融合科学研究所 ヘリカル研究部 准教授
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 横山 雅之(60290920) / 核融合科学研究所 ヘリカル研究部 教授
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 向井 清史(90632266) / 核融合科学研究所 ヘリカル研究部 助教
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 井戸村 泰宏(00354580) / 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 システム計算科学センター 室長
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 荻野 明久(90377721) / 静岡大学 工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 11 (理化学/エネルギー・脱炭素)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 奥村 賢直(60801149) / 九州大学 システム情報科学研究院 助教
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 31 (環境化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 田中 学(10707152) / 九州大学 工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 星野 正光(40392112) / 上智大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 本橋 健次(50251583) / 東洋大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 太田 貴之(10379612) / 名城大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 吉木 宏之(00300525) / 鶴岡工業高等専門学校 その他部局等 教授
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 19 (流体工学、熱工学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 定塚 勝樹(40291893) / 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究 アストロバイオロジーセンター 助教
科研費審査区分(中区分) 14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 金谷 和至(80214443) / 筑波大学 数理物質系(特命教授)
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 奥山 和美(70447720) / 信州大学 学術研究院理学系 教授
科研費審査区分(中区分) 15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)

89,517 件中 14,721 - 14,740 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)