科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
李 艶君(50379137)
/
大阪大学 大学院工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
29 (応用物理物性)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
荻 博次(90252626)
/
大阪大学 大学院工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
田中 秀和(80294130)
/
大阪大学 産業科学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
29 (応用物理物性)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
長久保 白(70751113)
/
大阪大学 大学院工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
山崎 順(40335071)
/
大阪大学 超高圧電子顕微鏡センター 教授
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
30 (応用物理工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
植村 隆文(30448097)
/
大阪大学 産業科学研究所 特任准教授(常勤)
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
狩野 旬(50375408)
/
岡山大学 自然科学学域 准教授
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
細貝 拓也(90613513)
/
国立研究開発法人産業技術総合研究所 計量標準総合センター 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
29 (応用物理物性)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
笹木 敬司(00183822)
/
北海道大学 電子科学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
30 (応用物理工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
大野 誠吾(70435634)
/
東北大学 理学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
30 (応用物理工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
佐藤 俊一(30162431)
/
東北大学 多元物質科学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
尾松 孝茂(30241938)
/
千葉大学 大学院工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
30 (応用物理工学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
石川 顕一(70344025)
/
東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
坂本 盛嗣(60757300)
/
長岡技術科学大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
小野 篤史(20435639)
/
静岡大学 電子工学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
宇治原 徹(60312641)
/
名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
松田 一成(40311435)
/
京都大学 エネルギー理工学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
高原 淳一(90273606)
/
大阪大学 大学院工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
30 (応用物理工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
斎木 敏治(70261196)
/
慶應義塾大学 理工学部(矢上) 教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
太田 泰友(90624528)
/
慶應義塾大学 理工学部(矢上) 准教授
科研費審査区分(中区分)
30(応用物理工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
30 (応用物理工学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)