科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 5,941 - 5,960 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 川井 隆之(60738962) / 九州大学 理学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 小島 伸彦(90342956) / 横浜市立大学 理学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 55 (恒常性維持器官の外科学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 安川 智之(40361167) / 兵庫県立大学 理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 27 (化学工学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 渡辺 豪(80547076) / 北里大学 理学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 26 (材料工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 山本 貴博(30408695) / 東京理科大学 理学部第一部物理学科 教授
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 安田 賢二(20313158) / 早稲田大学 理工学術院 教授
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 46 (神経科学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 馬 仁志(90391218) / 国立研究開発法人物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 グループリーダー
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 34 (無機・錯体化学、分析化学)
クラスタ 32 (理化学/反応・触媒)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 廖 梅勇(70528950) / 国立研究開発法人物質・材料研究機構 機能性材料研究拠点 主席研究員
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 早澤 紀彦(90392076) / 国立研究開発法人理化学研究所 開拓研究本部 専任研究員
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 今井 みやび(50845815) / 国立研究開発法人理化学研究所 開拓研究本部 基礎科学特別研究員
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 金 賢徹(70514107) / 国立研究開発法人産業技術総合研究所 生命工学領域 主任研究員
科研費審査区分(中区分) 28(ナノマイクロ科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 50 (腫瘍学)
クラスタ 4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 山ノ内 路彦(40590899) / 北海道大学 情報科学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分) 29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 29 (応用物理物性)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 松原 正和(50450648) / 東北大学 理学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 29 (応用物理物性)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 松井 淳(50361184) / 山形大学 理学部 教授
科研費審査区分(中区分) 29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 35 (高分子、有機材料)
クラスタ 11 (理化学/エネルギー・脱炭素)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 近藤 剛弘(70373305) / 筑波大学 数理物質系 准教授
科研費審査区分(中区分) 29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 33 (有機化学)
クラスタ 11 (理化学/エネルギー・脱炭素)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 金澤 直也(10734593) / 東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 講師
科研費審査区分(中区分) 29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 平原 徹(30451818) / 東京工業大学 理学院 教授
科研費審査区分(中区分) 29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 29 (応用物理物性)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 打田 正輝(50721726) / 東京工業大学 理学院 准教授
科研費審査区分(中区分) 29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 渡邉 信嗣(70455864) / 金沢大学 ナノ生命科学研究所 准教授
科研費審査区分(中区分) 29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 岩田 太(30262794) / 静岡大学 電子工学研究所 教授
科研費審査区分(中区分) 29(応用物理物性およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 29 (応用物理物性)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

89,517 件中 5,941 - 5,960 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)