科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
江 偉華(90234682)
/
長岡技術科学大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
17 (地球惑星科学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
岩井 一正(00725848)
/
名古屋大学 宇宙地球環境研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
17 (地球惑星科学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
山口 弘誠(90551383)
/
京都大学 防災研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
25 (社会システム工学、安全工学、防災工学)
クラスタ
2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
鈴木 素之(00304494)
/
山口大学 大学院創成科学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
25 (社会システム工学、安全工学、防災工学)
クラスタ
14 (気候)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
中島 健介(10192668)
/
九州大学 理学研究院 助教
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
9 (教育学)
クラスタ
2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
川西 優喜(70332963)
/
大阪公立大学 大学院理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
64 (環境保全対策)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
渡邊 隆広(40436994)
/
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 核燃料・バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター 研究職
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
17 (地球惑星科学)
クラスタ
62 (地震・プレート・地層・マントル)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
大野 宗一(30431331)
/
北海道大学 工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
菊地 竜也(60374584)
/
北海道大学 工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
XU XIAO(20781389)
/
東北大学 工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
安藤 大輔(50615820)
/
東北大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
梅津 理恵(60422086)
/
東北大学 金属材料研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
大内 隆成(50555290)
/
東京大学 生産技術研究所 講師
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
片瀬 貴義(90648388)
/
東京工業大学 科学技術創成研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
中島 章(00302795)
/
東京工業大学 物質理工学院 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
36 (無機材料化学、エネルギー関連化学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
安井 伸太郎(40616687)
/
東京工業大学 科学技術創成研究院 助教
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
村井 俊介(20378805)
/
京都大学 工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
北田 敦(30636254)
/
東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 准教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
奥田 浩司(50214060)
/
京都大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
深見 一弘(60452322)
/
京都大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
26(材料工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)