科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
イン ユウ(10520124)
/
群馬大学 大学院理工学府 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
小野 亮(90323443)
/
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
田中 洋介(20283343)
/
東京農工大学 工学(系)研究科(研究院) 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
鵜沼 毅也(20456693)
/
長岡技術科学大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
砂田 哲(10463704)
/
金沢大学 機械工学系 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
稲田 亮史(30345954)
/
豊橋技術科学大学 工学(系)研究科(研究院) 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
山下 兼一(00346115)
/
京都工芸繊維大学 電気電子工学系 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
野田 啓(30372569)
/
慶應義塾大学 理工学部(矢上) 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
川原田 洋(90161380)
/
早稲田大学 理工学術院 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
安藤 妙子(70335074)
/
立命館大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
阿部 哲郎(70370070)
/
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 加速器研究施設 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
森田 行則(60358190)
/
国立研究開発法人産業技術総合研究所 エレクトロニクス・製造領域 上級主任研究員
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
村上 勝久(20403123)
/
国立研究開発法人産業技術総合研究所 エレクトロニクス・製造領域 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
36 (無機材料化学、エネルギー関連化学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
横田 信英(00734542)
/
東北大学 電気通信研究所 助教
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
都甲 薫(30611280)
/
筑波大学 数理物質系 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
36 (無機材料化学、エネルギー関連化学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
下馬場 朋禄(20360563)
/
千葉大学 大学院工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
田畑 仁(00263319)
/
東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
庄司 雄哉(00447541)
/
東京工業大学 科学技術創成研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
明田川 正人(10231854)
/
長岡技術科学大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
宇佐美 徳隆(20262107)
/
名古屋大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)