科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
長田 孝二(50274501)
/
名古屋大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
19(流体工学、熱工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
辻 義之(00252255)
/
名古屋大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
19(流体工学、熱工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
巽 和也(90372854)
/
京都大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
19(流体工学、熱工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
辻 徹郎(00708670)
/
京都大学 情報学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
19(流体工学、熱工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
12 (解析学、応用数学)
クラスタ
1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
井上 智博(70466788)
/
九州大学 工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
19(流体工学、熱工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
高橋 厚史(10243924)
/
九州大学 工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
19(流体工学、熱工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
長山 暁子(60370029)
/
九州工業大学 大学院工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
19(流体工学、熱工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
佐藤 洋平(00344127)
/
慶應義塾大学 理工学部(矢上) 教授
科研費審査区分(中区分)
19(流体工学、熱工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
53 (器官システム内科学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
星野 隆行(00516049)
/
弘前大学 理工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
多田隈 建二郎(30508833)
/
東北大学 タフ・サイバーフィジカルAI研究センター 准教授
科研費審査区分(中区分)
20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
廣瀬 佳代(40532221)
/
東京大学 医学部附属病院 病院診療医(出向)
科研費審査区分(中区分)
20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
90 (人間医工学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
伊藤 寿浩(80262111)
/
東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 教授
科研費審査区分(中区分)
20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
倉科 佑太(40801535)
/
東京農工大学 工学(系)研究科(研究院) 准教授
科研費審査区分(中区分)
20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
47 (薬学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
秋山 佳丈(80585878)
/
信州大学 学術研究院繊維学系 教授
科研費審査区分(中区分)
20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ
18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
平井 宏明(60388147)
/
大阪大学 大学院基礎工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ
47 (スポーツ・運動・健康)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
中原 佐(00756968)
/
山口大学 大学院創成科学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
山西 陽子(50384029)
/
九州大学 工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
松浦 祐司(10241530)
/
東北大学 医工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
大橋 雄二(50396462)
/
東北大学 未来科学技術共同研究センター 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
廣瀬 文彦(50372339)
/
山形大学 大学院理工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)