科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 5,841 - 5,860 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 塩屋 晋一(80170851) / 鹿児島大学 理工学域工学系 教授
科研費審査区分(中区分) 23(建築学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ 58 (土木・建築・防災)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 久田 嘉章(70218709) / 工学院大学 建築学部(公私立大学の部局等) 教授
科研費審査区分(中区分) 23(建築学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 23 (建築学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 富永 禎秀(00278079) / 新潟工科大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 23(建築学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 23 (建築学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 老田 智美(50898864) / 大和大学 理工学部 講師
科研費審査区分(中区分) 23(建築学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 23 (建築学)
クラスタ 33 (脳科学・心理学・認知科学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 樋本 圭佑(90436527) / 国土技術政策総合研究所 建築研究部 主任研究官
科研費審査区分(中区分) 23(建築学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 23 (建築学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 槙原 幹十朗(60392817) / 東北大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 関根 北斗(80914077) / 東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 助教
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 鷹尾 祥典(80552661) / 横浜国立大学 大学院工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 稲守 孝哉(50725249) / 名古屋大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 松岡 健(40710067) / 名古屋大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 長野 方星(10435810) / 名古屋大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 田川 雅人(10216806, 90242827) / 神戸大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 東野 伸一郎(40243901) / 九州大学 工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 藤田 和央(90281584) / 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 31 (環境化学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 厚井 高志(40845294) / 北海道大学 広域複合災害研究センター 准教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 64 (環境保全対策)
クラスタ 14 (気候)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 小森 大輔(50622627) / 東北大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 25 (社会システム工学、安全工学、防災工学)
クラスタ 14 (気候)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 中村 美千彦(70260528) / 東北大学 理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 17 (地球惑星科学)
クラスタ 62 (地震・プレート・地層・マントル)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 佐藤 一永(50422077) / 東北大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 36 (無機材料化学、エネルギー関連化学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 吉瀬 章子(50234472) / 筑波大学 システム情報系 教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 60 (情報科学、情報工学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 渡部 直喜(60282977) / 新潟大学 災害・復興科学研究所 准教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 17 (地球惑星科学)
クラスタ 62 (地震・プレート・地層・マントル)

89,517 件中 5,841 - 5,860 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)