科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 17,981 - 18,000 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 浅岡 洋一(10436644) / 山口大学 大学院医学系研究科 講師
科研費審査区分(中区分) 48(生体の構造と機能およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 大東 いずみ(00596588) / 徳島大学 先端酵素学研究所 准教授
科研費審査区分(中区分) 48(生体の構造と機能およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ 56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 鎌倉 幸子(80398081) / 九州大学 医学研究院 講師
科研費審査区分(中区分) 48(生体の構造と機能およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 42 (細胞生物学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 太田 聡(40528428) / 自治医科大学 医学部 講師
科研費審査区分(中区分) 48(生体の構造と機能およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 50 (腫瘍学)
クラスタ 10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 黒川 理樹(70170107) / 埼玉医科大学 医学部 教授
科研費審査区分(中区分) 48(生体の構造と機能およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 50 (腫瘍学)
クラスタ 42 (細胞生物学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 吉冨 泰央(80399039) / 金沢医科大学 医学部 講師
科研費審査区分(中区分) 48(生体の構造と機能およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 57 (口腔科学)
クラスタ 35 (生活習慣病/老化・運動・食習慣)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 田口 恵子(20466527) / 東北大学 医学系研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 47 (薬学)
クラスタ 35 (生活習慣病/老化・運動・食習慣)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 安 健博(40723771) / 秋田大学 医学系研究科 助教
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 50 (腫瘍学)
クラスタ 4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 森川 真大(80775833) / 帝京大学 先端総合研究機構 准教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ 52 (臨床医療/内科・器官)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 山口 啓史(50644241) / 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 助教
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ 35 (生活習慣病/老化・運動・食習慣)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 島岡 要(40281133) / 三重大学 医学系研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ 56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 麻生 悌二郎(20291289) / 高知大学 教育研究部医療学系基礎医学部門 教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 52 (内科学一般)
クラスタ 5 (分子生物学/薬理学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 阿部 雄一(00529092) / 崇城大学 生物生命学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 52 (内科学一般)
クラスタ 35 (生活習慣病/老化・運動・食習慣)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 森口 尚(10447253) / 東北医科薬科大学 医学部 教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 54 (生体情報内科学)
クラスタ 56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 後藤 芳邦(90455345) / 帝京平成大学 薬学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 54 (生体情報内科学)
クラスタ 35 (生活習慣病/老化・運動・食習慣)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 田井 育江(90749508) / 慶應義塾大学 医学部(信濃町) 講師
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ 4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 井下 強(20601206) / 順天堂大学 大学院医学研究科 特任助教
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 42 (細胞生物学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 森 一憲(60349040) / 昭和大学 薬学部 講師
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 55 (恒常性維持器官の外科学)
クラスタ 4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 與五沢 里美(60392437) / 東京慈恵会医科大学 医学部 講師
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 55 (恒常性維持器官の外科学)
クラスタ 4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 槇島 誠(70346146) / 日本大学 医学部 教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 53 (器官システム内科学)
クラスタ 56 (臨床医療/内科・病態解明・診断法)

89,517 件中 17,981 - 18,000 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)