科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 18,041 - 18,060 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 川上 良介(40508818, 40558818) / 愛媛大学 医学系研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 阿萬 紫(50444790) / 宮崎大学 医学部 プロジェクト研究員
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 55 (恒常性維持器官の外科学)
クラスタ 39 (臨床医療/外科・病態解明)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 佐久間 裕司(10364514) / 札幌医科大学 医学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 50 (腫瘍学)
クラスタ 10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 内木 綾(20509236) / 名古屋市立大学 医薬学総合研究院(医学) 准教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ 45 (腫瘍学/臨床・診断)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 小島 史好(70770585) / 和歌山県立医科大学 医学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ 45 (腫瘍学/臨床・診断)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 中里 宜正(10372921) / 獨協医科大学 医学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 53 (器官システム内科学)
クラスタ 4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 東 守洋(00323395) / 埼玉医科大学 医学部 教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ 57 (腫瘍学/臨床・治療法)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 高橋 博之(60377330) / 北里大学 医療衛生学部 教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 55 (恒常性維持器官の外科学)
クラスタ 4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 林 玲匡(40735396) / 杏林大学 医学部 講師
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 50 (腫瘍学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 平井 秀明(00770744) / 東京医科大学 医学部 助教
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 57 (口腔科学)
クラスタ 4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 羽尾 裕之(40393243) / 日本大学 医学部 教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 53 (器官システム内科学)
クラスタ 17 (臨床医療/外科・診断法)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 佐藤 啓(40732699) / 愛知医科大学 医学部 講師
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ 10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 新井 富生(20232019) / 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所) 東京都健康長寿医療センター研究所 研究員
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 55 (恒常性維持器官の外科学)
クラスタ 45 (腫瘍学/臨床・診断)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 杉野 隆(90171165) / 静岡県立静岡がんセンター(研究所) その他部局等 研究員
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ 10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 細田 和貴(00728412) / 愛知県がんセンター(研究所) がん情報・対策研究分野 研究員
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 53 (器官システム内科学)
クラスタ 4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 寺田 かおり(60610748) / 秋田大学 医学部附属病院 講師
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 52 (内科学一般)
クラスタ 43 (医用画像工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 田中 麻理子(50645710) / 東京大学 医学部附属病院 講師
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 55 (恒常性維持器官の外科学)
クラスタ 45 (腫瘍学/臨床・診断)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 星野 瞳(90500710) / 福井大学 学術研究院医学系部門 助教
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 55 (恒常性維持器官の外科学)
クラスタ 4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 狛 雄一朗(40714647) / 神戸大学 医学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 55 (恒常性維持器官の外科学)
クラスタ 4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 經遠 智一(60730207) / 鳥取大学 医学部 助教
科研費審査区分(中区分) 49(病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ 0 (生活習慣病/摂食・吸収・代謝)

89,517 件中 18,041 - 18,060 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)