科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 15,161 - 15,180 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 小林 俊一(50225512, 10021156) / 信州大学 学術研究院繊維学系 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 有泉 亮(30775143) / 名古屋大学 工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 61 (人間情報学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 弓場井 一裕(10324542) / 三重大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 三上 貞芳(50229655) / 公立はこだて未来大学 システム情報科学部 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 小柳 健一(30335377) / 富山県立大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 小嵜 貴弘(20285422) / 広島市立大学 情報科学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ 47 (スポーツ・運動・健康)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 熊谷 正朗(70323045) / 東北学院大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 安藝 雅彦(60560480) / 日本大学 理工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 松丸 隆文(10313933) / 早稲田大学 理工学術院(情報生産システム研究科・センター) 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 61 (人間情報学)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 上野 祐樹(00758310) / 東京工科大学 工学部 講師
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 入部 正継(60469228) / 大阪電気通信大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 阿部 晶(30313729) / 旭川工業高等専門学校 システム制御情報工学科 教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 池田 英俊(30390438) / 新潟工科大学 工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 祖田 直也(80323210) / 茨城大学 理工学研究科(工学野) 准教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 河辺 賢一(60634061) / 東京工業大学 工学院 助教
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 宮崎 敏昌(90321413) / 長岡技術科学大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 丹沢 徹(30805073) / 静岡大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 北川 亘(30581805) / 名古屋工業大学 工学(系)研究科(研究院) 准教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 矢代 大祐(60607323) / 三重大学 工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 造賀 芳文(40294532) / 広島大学 先進理工系科学研究科(工) 准教授
科研費審査区分(中区分) 21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 25 (社会システム工学、安全工学、防災工学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

89,517 件中 15,161 - 15,180 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)