科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 15,001 - 15,020 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 田丸 雄摩(30284590) / 九州工業大学 大学院工学研究院 助教
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 屋我 実(60220117) / 琉球大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 神 雅彦(80265371) / 日本工業大学 基幹工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 畝田 道雄(00298324) / 金沢工業大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 古谷 克司(00238685) / 豊田工業大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 伊與田 宗慶(90736464) / 大阪工業大学 工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 26 (材料工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 山本 久嗣(80734409) / 富山高等専門学校 その他部局等 准教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 田中 康徳(20290827) / 有明工業高等専門学校 創造工学科 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 久住 孝幸(40370233) / 秋田県産業技術センター 先進プロセス開発部 上席研究員
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 板垣 宏知(00793184) / 国立研究開発法人産業技術総合研究所 エレクトロニクス・製造領域 研究員
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 高井 和紀(50271755) / 北見工業大学 工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 山崎 渉(50598696) / 長岡技術科学大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 60 (情報科学、情報工学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 中村 正行(60207917) / 信州大学 学術研究院工学系 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 森永 英二(80432508) / 大阪公立大学 大学院情報学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 61 (人間情報学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 長谷川 浩志(40384028) / 芝浦工業大学 システム理工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 8 (社会学)
クラスタ 63 (地域社会学・都市工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 荒井 正行(40371314) / 東京理科大学 工学部機械工学科 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 岡田 裕(50281738) / 東京理科大学 理工学部機械工学科 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 柏尾 知明(10581910) / 近畿大学 理工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 風間 俊治(20211154) / 室蘭工業大学 大学院工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 平田 敦(50242277) / 東京工業大学 工学院 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 11 (理化学/エネルギー・脱炭素)

89,517 件中 15,001 - 15,020 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)