科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 14,941 - 14,960 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 松井 洋平(90756199) / 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門(海洋生物環境影響研究センター) 特任技術副主任
科研費審査区分(中区分) 17(地球惑星科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 31 (環境化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 松本 涼子(00710138) / 神奈川県立生命の星・地球博物館 企画情報部 学芸員
科研費審査区分(中区分) 17(地球惑星科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 45 (個体レベルから集団レベルの生物学と人類学)
クラスタ 51 (生物生態・多様性)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 山田 悟史(90730169) / 北海道大学 工学研究院 助教
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 19 (骨組織)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 黒田 充紀(70221950) / 山形大学 大学院理工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 58 (土木・建築・防災)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 上杉 薫(20737027) / 茨城大学 理工学研究科(工学野) 助教
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 明松 圭昭(20396766) / 筑波技術大学 産業技術学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 旭吉 雅健(30342489) / 福井大学 学術研究院工学系部門 准教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 徳永 透子(30767299) / 名古屋工業大学 工学(系)研究科(研究院) 助教
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 26 (材料工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 松田 直樹(90756818) / 福井大学 学術研究院工学系部門 准教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 22 (土木工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 濱田 繁(90432856) / 九州大学 工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 北村 貴典(70274553) / 九州工業大学 大学院工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 武富 紳也(20608096) / 佐賀大学 理工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 堀川 教世(10363871) / 富山県立大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 26 (材料工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 辻 知章(80188531) / 中央大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 中野 人志(20257968) / 近畿大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 日野 実(70510486) / 広島工業大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 村山 理一(20330946) / 福岡工業大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 31 (原子力工学、地球資源工学、エネルギー学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 板谷 年也(00650425) / 鈴鹿工業高等専門学校 電子情報工学科 准教授
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 豊川 秀訓(60344397) / 公益財団法人高輝度光科学研究センター 放射光利用研究基盤センター 特別嘱託研究職員
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 藤村 奈央(40732988) / 北海道大学 工学研究院 助教
科研費審査区分(中区分) 18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

89,517 件中 14,941 - 14,960 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)