科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
藤田 恭子(90447508)
/
東京薬科大学 薬学部 講師
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
根岸 雄一(20332182)
/
東京理科大学 理学部第一部応用化学科 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
34 (無機・錯体化学、分析化学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
森田 成昭(20388739)
/
大阪電気通信大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
17 (地球惑星科学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
宮田 隆志(50239414)
/
関西大学 化学生命工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
曽川 洋光(90709297)
/
関西大学 化学生命工学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
64 (環境保全対策)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
今清水 正彦(90465930)
/
国立研究開発法人産業技術総合研究所 生命工学領域 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
尾崎 秀義(10880007)
/
東北大学 ニュートリノ科学研究センター 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
日野原 伸生(80511435)
/
筑波大学 計算科学研究センター 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
飯田 崇史(40722905)
/
筑波大学 数理物質系 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
諏訪 雄大(40610811)
/
東京大学 大学院総合文化研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
鶴 剛(10243007)
/
京都大学 理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
上向井 正裕(80362672)
/
大阪大学 大学院工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
30 (応用物理工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
東野 聡(00895469)
/
神戸大学 理学研究科 学術研究員
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
伏見 賢一(90274191)
/
徳島大学 大学院社会産業理工学研究部(理工学域) 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
加藤 ちなみ(40850946)
/
東京理科大学 創域理工学部先端物理学科 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
鷲見 貴生(30822283)
/
国立天文台 重力波プロジェクト 特任助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
宮崎 讓(40261606)
/
東北大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
亀岡 聡(60312823)
/
東北大学 多元物質科学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
27 (化学工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
那波 和宏(10723215)
/
東北大学 多元物質科学研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
友利 ひかり(30740667)
/
筑波大学 数理物質系 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)