科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
橋川 祥史(80804343)
/
京都大学 化学研究所 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
寺島 崇矢(70452274)
/
京都大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
櫻井 庸明(50632907)
/
京都工芸繊維大学 分子化学系 講師
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
32 (理化学/反応・触媒)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
石割 文崇(00635807)
/
大阪大学 大学院工学研究科 講師
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
32 (理化学/反応・触媒)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
金 鋼(20442527)
/
大阪大学 大学院基礎工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
後藤 知代(60643682)
/
大阪大学 高等共創研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
大谷 亨(10301201)
/
神戸大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
松本 拓也(70758078)
/
神戸大学 工学研究科 講師
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
網代 広治(50437331)
/
奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
32 (理化学/反応・触媒)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
仁科 勇太(50585940)
/
岡山大学 異分野融合先端研究コア 研究教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
高橋 修(60253051)
/
広島大学 先進理工系科学研究科(理) 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
都留 稔了(20201642)
/
広島大学 先進理工系科学研究科(工) 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
27 (化学工学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
若林 里衣(60595148)
/
九州大学 工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
三浦 佳子(00335069)
/
九州大学 工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
堀内 新之介(50755915)
/
東京大学 大学院総合文化研究科 講師
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
36 (無機材料化学、エネルギー関連化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
檜垣 勇次(40619649)
/
大分大学 理工学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
児島 千恵(50405346)
/
大阪公立大学 大学院工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
47 (薬学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
羽會部 卓(70418698)
/
慶應義塾大学 理工学部(矢上) 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
緒明 佑哉(90548405)
/
慶應義塾大学 理工学部(矢上) 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属
長瀬 健一(10439838)
/
慶應義塾大学 薬学部(芝共立) 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)