科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 10,841 - 10,860 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 打田 正輝(50721726) / 東京工業大学 理学院 准教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 川崎 猛史(10760978) / 名古屋大学 理学研究科 講師
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 米澤 進吾(30523584) / 京都大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 末次 祥大(00893710) / 京都大学 理学研究科 助教
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 浅場 智也(90909417) / 京都大学 理学研究科 特定准教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 大同 暁人(80884626) / 京都大学 理学研究科 助教
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 内田 幸明(60559558) / 大阪大学 大学院基礎工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 松野 丈夫(00443028) / 大阪大学 大学院理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 中島 正道(20724347) / 大阪大学 大学院理学研究科 助教
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 水島 健(50379707) / 大阪大学 大学院基礎工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 新見 康洋(00574617) / 大阪大学 大学院理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 鄭 国慶(50231444) / 岡山大学 環境生命自然科学学域 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 黒田 健太(00774001) / 広島大学 先進理工系科学研究科(理) 准教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 勝藤 拓郎(00272386) / 早稲田大学 理工学術院 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 寺嶋 太一(40343834) / 国立研究開発法人物質・材料研究機構 ナノアーキテクトニクス材料研究センター グループリーダー
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 安田 一郎(80270792) / 東京大学 大気海洋研究所 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 17 (地球惑星科学)
クラスタ 14 (気候)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 神山 翼(40845715) / お茶の水女子大学 基幹研究院 講師
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 17 (地球惑星科学)
クラスタ 14 (気候)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 大畑 祥(70796250) / 名古屋大学 高等研究院(宇宙) 助教
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 63 (環境解析評価)
クラスタ 14 (気候)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 中村 啓彦(50284914) / 鹿児島大学 農水産獣医学域水産学系 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ 14 (気候)

2022年度採択 新学術領域研究(研究領域提案型)
代表者 / 採択時の所属 山田 広幸(30421879) / 琉球大学 理学部 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 17 (地球惑星科学)
クラスタ 14 (気候)

89,517 件中 10,841 - 10,860 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)