科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
利根川 昭(90197905)
/
東海大学 理学部 教授
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
片山 一成(90380708)
/
九州大学 総合理工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
63 (環境解析評価)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
安部 勇輝(70817543)
/
大阪大学 大学院工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
羽原 英明(60397734)
/
大阪大学 大学院工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
山ノ井 航平(30722813)
/
大阪大学 レーザー科学研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
田中 宏彦(60609981)
/
名古屋大学 未来材料・システム研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
藤田 隆明(70354602)
/
名古屋大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
杉山 貴彦(90353440)
/
名古屋大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
27 (化学工学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
波多野 雄治(80218487)
/
富山大学 学術研究部理学系 教授
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
原 正憲(00334714)
/
富山大学 学術研究部理学系 准教授
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
江角 直道(20321432)
/
筑波大学 数理物質系 准教授
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
三浦 永祐(10358070)
/
国立研究開発法人産業技術総合研究所 計量標準総合センター 上級主任研究員
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
大津 康徳(50233169)
/
佐賀大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
蔵満 康浩(70456929)
/
大阪大学 大学院工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
斉藤 学(60235075)
/
京都大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
田辺 博士(30726013)
/
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
和田 浩史(50456753)
/
立命館大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
吉岡 潤(50708542)
/
立命館大学 理工学部 助教
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
長屋 智之(00228058)
/
大分大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
増渕 雄一(40291281)
/
名古屋大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)