科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
寺西 高(10323495)
/
九州大学 理学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
宮本 祐樹(00559586)
/
岡山大学 異分野基礎科学研究所 研究准教授
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
宮林 謙吉(40273833)
/
奈良女子大学 自然科学系 教授
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
川村 静児(40301725)
/
名古屋大学 理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
安東 正樹(90313197)
/
東京大学 大学院理学系研究科(理学部) 准教授
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
関谷 洋之(90402768)
/
東京大学 宇宙線研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
宮地 義之(50334511)
/
山形大学 理学部 教授
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
福田 善之(40272520)
/
宮城教育大学 教育学部 教授
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
時安 敦史(40739471)
/
東北大学 電子光理学研究センター 助教
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
小林 拓実(40758398)
/
国立研究開発法人産業技術総合研究所 計量標準総合センター 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
満汐 孝治(10710840)
/
国立研究開発法人産業技術総合研究所 計量標準総合センター 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
早川 岳人(70343944)
/
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 関西光量子科学研究所 光量子ビーム科学研究部 上席研究員
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
河村 成肇(60311338)
/
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 特別准教授
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
川崎 真介(20712235)
/
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
長野 邦浩(90391705)
/
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
日比野 欣也(80260991)
/
神奈川大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
有賀 智子(00802208)
/
九州大学 基幹教育院 准教授
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
山中 隆志(90632357)
/
九州大学 基幹教育院 助教
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
16 (天文学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
嶋 達志(10222035)
/
大阪大学 核物理研究センター 准教授
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 基盤研究(B)
代表者 / 採択時の所属
福田 光順(50218939)
/
大阪大学 大学院理学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)