科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 15,721 - 15,740 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 翁 ウェイ(80631522) / 金沢大学 GS教育系 准教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 60 (情報科学、情報工学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 吉田 直子(20565428) / 金沢大学 AIホスピタル・マクロシグナルダイナミクス研究開発センター(薬) 助教
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 47 (薬学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 渕 真輝(20362824) / 神戸大学 海事科学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 沼田 秀穂(60450178) / 香川大学 地域マネジメント研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 8 (社会学)
クラスタ 29 (社会心理学・行動経済学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 今井 哲郎(10436173) / 広島市立大学 情報科学研究科 講師
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 8 (社会学)
クラスタ 29 (社会心理学・行動経済学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 保井 俊之(50567758) / 叡啓大学 ソーシャルシステムデザイン学部 教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 62 (応用情報学)
クラスタ 59 (教材開発・学習支援システム)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 松浦 隆文(70579771) / 日本工業大学 先進工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 25 (社会システム工学、安全工学、防災工学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 秋葉 知昭(60505767) / 千葉工業大学 社会システム科学部 教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 山本 零(40756376) / 慶應義塾大学 理工学部(矢上) 准教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 7 (経済学、経営学)
クラスタ 15 (経済学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 廣津 信義(90360726) / 順天堂大学 スポーツ健康科学部 教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ 47 (スポーツ・運動・健康)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 勝田 忠広(80552463) / 明治大学 法学部 専任教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 7 (経済学、経営学)
クラスタ 29 (社会心理学・行動経済学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 谷水 義隆(60275279) / 早稲田大学 理工学術院 教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 25 (社会システム工学、安全工学、防災工学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 松野 思迪(90732214) / 早稲田大学 理工学術院 講師(任期付)
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 7 (経済学、経営学)
クラスタ 15 (経済学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 藤本 祥二(10756026) / 金沢学院大学 経済情報学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 7 (経済学、経営学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 鈴木 敦夫(70162922) / 南山大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 55 (恒常性維持器官の外科学)
クラスタ 13 (社会医療・看護/生命予後・社会復帰・在宅ケア)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 本島 邦行(30272256) / 群馬大学 大学院理工学府 教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 茂木 俊夫(50392668) / 東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 准教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 25 (社会システム工学、安全工学、防災工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 片桐 祥雅(60462876) / 東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 上席研究員
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 10 (心理学)
クラスタ 33 (脳科学・心理学・認知科学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 小柴 佑介(60419273) / 横浜国立大学 大学院工学研究院 技術専門職員
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 25 (社会システム工学、安全工学、防災工学)
クラスタ 31 (環境化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 田中 太(60401791) / 福井大学 学術研究院工学系部門 教授
科研費審査区分(中区分) 25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 25 (社会システム工学、安全工学、防災工学)
クラスタ 58 (土木・建築・防災)

89,517 件中 15,721 - 15,740 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)