科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 15,661 - 15,680 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 鳥阪 綾子(70449338) / 東京都立大学 システムデザイン研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 浅田 健吾(00773318) / 東京理科大学 工学部情報工学科 助教
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 19 (流体工学、熱工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 木村 真一(00358920) / 東京理科大学 理工学部電気電子情報工学科 教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 岩堀 豊(50358636) / 明治大学 理工学部 専任教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 58 (土木・建築・防災)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 池田 裕一(80435396) / 湘南工科大学 工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 土屋 隆生(20217334) / 同志社大学 理工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 鷹尾 良行(60206711) / 西日本工業大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 森 亮太(30560114) / 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所 上席研究員
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 22 (土木工学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 金丸 佳矢(80852285) / 国立研究開発法人情報通信研究機構 電磁波研究所電磁波伝搬研究センター 研究員
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 17 (地球惑星科学)
クラスタ 14 (気候)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 高柳 大樹(70513422) / 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 主任研究開発員
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 須藤 真琢(80712851) / 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙探査イノベーションハブ 研究開発員
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 北本 和也(80869834) / 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 研究開発員
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 中山 宜典(80532770) / 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群) システム工学群 教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 宇都 正太郎(40358396) / 北海道大学 北極域研究センター 教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 林田 和宏(80369941) / 北見工業大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 31 (環境化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 福田 厳(10734478) / 東京海洋大学 学術研究院 助教
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 山本 茂広(60294261) / 神戸大学 海事科学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 新宅 英司(50263728) / 広島大学 先進理工系科学研究科(工) 准教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 西山 延昌(70866178) / 鳥羽商船高等専門学校 その他部局等 教授
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 澤田 祐希(60711356) / 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 その他部局等 研究員
科研費審査区分(中区分) 24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ 36 (熱・流体・波・運動エネルギー)

89,517 件中 15,661 - 15,680 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)