科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 6,081 - 6,100 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 高木 慎介(40281240) / 東京都立大学 都市環境科学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 36(無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 17 (地球惑星科学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 梅山 有和(30378806) / 兵庫県立大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 36(無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 35 (高分子、有機材料)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 大久保 將史(20453673) / 早稲田大学 理工学術院 教授
科研費審査区分(中区分) 36(無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 36 (無機材料化学、エネルギー関連化学)
クラスタ 11 (理化学/エネルギー・脱炭素)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 菊川 直樹(00442731) / 国立研究開発法人物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究拠点 主幹研究員
科研費審査区分(中区分) 36(無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 29 (応用物理物性)
クラスタ 11 (理化学/エネルギー・脱炭素)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 松崎 功佑(40571500) / 国立研究開発法人産業技術総合研究所 エレクトロニクス・製造領域 主任研究員
科研費審査区分(中区分) 36(無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 35 (高分子、有機材料)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 尾崎 太郎(40709060) / 東北大学 薬学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 37(生体分子化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 38 (農芸化学)
クラスタ 5 (分子生物学/薬理学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 水上 進(30420433) / 東北大学 多元物質科学研究所 教授
科研費審査区分(中区分) 37(生体分子化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 37 (生体分子化学)
クラスタ 5 (分子生物学/薬理学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 小川 智久(80240901) / 東北大学 農学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 37(生体分子化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 45 (個体レベルから集団レベルの生物学と人類学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 松尾 一郎(40342852) / 群馬大学 大学院理工学府 教授
科研費審査区分(中区分) 37(生体分子化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 37 (生体分子化学)
クラスタ 5 (分子生物学/薬理学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 戸澤 譲(90363267) / 埼玉大学 理工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 37(生体分子化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 42 (細胞生物学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 竹澤 悠典(70508598) / 東京大学 大学院理学系研究科(理学部) 助教
科研費審査区分(中区分) 37(生体分子化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 37 (生体分子化学)
クラスタ 32 (理化学/反応・触媒)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 長澤 和夫(10247223) / 東京農工大学 工学(系)研究科(研究院) 教授
科研費審査区分(中区分) 37(生体分子化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ 0 (生活習慣病/摂食・吸収・代謝)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 三原 久和(30183966) / 東京工業大学 生命理工学院 教授
科研費審査区分(中区分) 37(生体分子化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 47 (薬学)
クラスタ 5 (分子生物学/薬理学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 岡田 智(70785229) / 東京工業大学 科学技術創成研究院 准教授
科研費審査区分(中区分) 37(生体分子化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 46 (神経科学)
クラスタ 61 (脳神経科学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 中村 浩之(30274434) / 東京工業大学 科学技術創成研究院 教授
科研費審査区分(中区分) 37(生体分子化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 47 (薬学)
クラスタ 5 (分子生物学/薬理学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 田井中 一貴(80506113) / 新潟大学 脳研究所 教授
科研費審査区分(中区分) 37(生体分子化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 37 (生体分子化学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 大神田 淳子(50233052) / 信州大学 学術研究院農学系 教授
科研費審査区分(中区分) 37(生体分子化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 38 (農芸化学)
クラスタ 44 (植物・微生物)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 樫田 啓(30452189) / 名古屋大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 37(生体分子化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 37 (生体分子化学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 多喜 正泰(70378850) / 名古屋大学 物質科学国際研究センター(WPI) 特任准教授
科研費審査区分(中区分) 37(生体分子化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 42 (細胞生物学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 築地 真也(40359659) / 名古屋工業大学 工学(系)研究科(研究院) 教授
科研費審査区分(中区分) 37(生体分子化学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 42 (獣医学、畜産学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

89,517 件中 6,081 - 6,100 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)