科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 5,361 - 5,380 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 長崎 慶三(00222175) / 高知大学 教育研究部自然科学系理工学部門 教授
科研費審査区分(中区分) 40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ 60 (感染症・ワクチン・治療薬)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 外丸 裕司(10416042) / 国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産技術研究所(廿日市) 主任研究員
科研費審査区分(中区分) 40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 45 (個体レベルから集団レベルの生物学と人類学)
クラスタ 51 (生物生態・多様性)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 藤澤 和謙(30510218) / 京都大学 農学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 41(社会経済農学、農業工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 60 (情報科学、情報工学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 仙田 徹志(00325325) / 京都大学 学術情報メディアセンター 准教授
科研費審査区分(中区分) 41(社会経済農学、農業工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 41 (社会経済農学、農業工学)
クラスタ 63 (地域社会学・都市工学)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 三浦 恭子(80583062) / 熊本大学 大学院先導機構 准教授
科研費審査区分(中区分) 42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 42 (獣医学、畜産学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 渡部 聡朗(40715405) / 国立研究開発法人国立成育医療研究センター 細胞医療研究部 専門職
科研費審査区分(中区分) 42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 42 (獣医学、畜産学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 廣瀬 謙造(00292730) / 東京大学 大学院医学系研究科(医学部) 教授
科研費審査区分(中区分) 43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 加藤 貴之(20423155) / 大阪大学 蛋白質研究所 教授
科研費審査区分(中区分) 43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 齋尾 智英(80740802) / 徳島大学 先端酵素学研究所 教授
科研費審査区分(中区分) 43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 島本 勇太(80409656) / 国立遺伝学研究所 遺伝メカニズム研究系 准教授
科研費審査区分(中区分) 43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 90 (人間医工学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 廣島 通夫(20392087) / 国立研究開発法人理化学研究所 生命機能科学研究センター 上級研究員
科研費審査区分(中区分) 43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 田中 実(80202175) / 名古屋大学 理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 八木田 和弘(90324920) / 京都府立医科大学 医学(系)研究科(研究院) 教授
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 10 (心理学)
クラスタ 12 (社会医療・看護/健康・生活習慣)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 本多 新(10373367) / 自治医科大学 医学部 教授
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 佐藤 克文(50300695) / 東京大学 大気海洋研究所 教授
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 33 (脳科学・心理学・認知科学)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 山平 寿智(20322589) / 琉球大学 熱帯生物圏研究センター 教授
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 45 (個体レベルから集団レベルの生物学と人類学)
クラスタ 51 (生物生態・多様性)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 有薗 美沙(90632927) / 京都大学 医学研究科 特定講師
科研費審査区分(中区分) 46(神経科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 46 (神経科学)
クラスタ 61 (脳神経科学)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 稲垣 成矩(30827952) / 九州大学 医学研究院 助教
科研費審査区分(中区分) 46(神経科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 竹内 恒(20581284) / 東京大学 大学院薬学系研究科(薬学部) 教授
科研費審査区分(中区分) 47(薬学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 5 (分子生物学/薬理学)

2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属 小柳 悟(60330932) / 九州大学 薬学研究院 教授
科研費審査区分(中区分) 47(薬学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 47 (薬学)
クラスタ 17 (臨床医療/外科・診断法)

89,517 件中 5,361 - 5,380 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)