科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
志村 健一(20265119)
/
東洋大学 社会学部 教授
科研費審査区分(中区分)
8(社会学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
1 (思想、芸術)
クラスタ
29 (社会心理学・行動経済学)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
山内 太郎(70345049)
/
北海道大学 保健科学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
9(教育学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
9 (教育学)
クラスタ
22 (ダイバーシティ)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
松井 智子(20296792)
/
中央大学 文学部 教授
科研費審査区分(中区分)
9(教育学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
9 (教育学)
クラスタ
16 (言語学/言語教育)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
宮崎 真(30392202)
/
静岡大学 情報学部 教授
科研費審査区分(中区分)
10(心理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
10 (心理学)
クラスタ
33 (脳科学・心理学・認知科学)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
梅田 聡(90317272)
/
慶應義塾大学 文学部(三田) 教授
科研費審査区分(中区分)
10(心理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
10 (心理学)
クラスタ
33 (脳科学・心理学・認知科学)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
山田 真希子(50557444)
/
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子生命科学研究所 上席研究員
科研費審査区分(中区分)
10(心理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
佐伯 修(30201510)
/
九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
11(代数学、幾何学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
11 (代数学、幾何学)
クラスタ
1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
山田 洋一(20435598)
/
筑波大学 数理物質系 准教授
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
松永 隆佑(50615309)
/
東京大学 物性研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
中尾 裕則(70321536)
/
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
13(物性物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
29 (応用物理物性)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
小林 政弘(30399307)
/
核融合科学研究所 ヘリカル研究部 准教授
科研費審査区分(中区分)
14(プラズマ学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
酒見 泰寛(90251602)
/
東京大学 大学院理学系研究科(理学部) 教授
科研費審査区分(中区分)
15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
三石 郁之(90725863)
/
名古屋大学 理学研究科 講師
科研費審査区分(中区分)
15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
加藤 裕史(40224547)
/
大阪大学 大学院工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
14 (プラズマ学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
佐藤 哲也(40370382)
/
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター 研究副主幹
科研費審査区分(中区分)
15(素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
小高 裕和(50610820)
/
東京大学 大学院理学系研究科(理学部) 助教
科研費審査区分(中区分)
16(天文学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
伊藤 正一(60397023)
/
京都大学 理学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
17(地球惑星科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
17 (地球惑星科学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
荒川 政彦(10222738)
/
神戸大学 理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
17(地球惑星科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
17 (地球惑星科学)
クラスタ
9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
久保 友明(40312540)
/
九州大学 理学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
17(地球惑星科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
17 (地球惑星科学)
クラスタ
62 (地震・プレート・地層・マントル)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
岡崎 啓史(90784257)
/
広島大学 先進理工系科学研究科(理) 准教授
科研費審査区分(中区分)
17(地球惑星科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
17 (地球惑星科学)
クラスタ
62 (地震・プレート・地層・マントル)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)