科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
奥村 大(70362283)
/
名古屋大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
12 (解析学、応用数学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
小橋 真(90225483)
/
名古屋大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
18(材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
村上 陽一(80526442)
/
東京工業大学 科学技術創成研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
19(流体工学、熱工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
宮内 雄平(10451791)
/
京都大学 エネルギー理工学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
19(流体工学、熱工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
太田 裕貴(30528435)
/
横浜国立大学 大学院工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
土屋 智由(60378792)
/
京都大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
外岡 大志(50745031)
/
京都工芸繊維大学 機械工学系 助教
科研費審査区分(中区分)
20(機械力学、ロボティクスおよびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
福島 誉史(10374969,
10374946)
/
東北大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
60 (情報科学、情報工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
土方 泰斗(70322021)
/
埼玉大学 理工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
Le DucAnh(50783594)
/
東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 准教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
29 (応用物理物性)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
小野 行徳(80374073)
/
静岡大学 電子工学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
山田 智明(80509349)
/
名古屋大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
21(電気電子工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
岡部 聡(10253816)
/
北海道大学 工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
22(土木工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
22 (土木工学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
桑野 玲子(80312974)
/
東京大学 生産技術研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
22(土木工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
22 (土木工学)
クラスタ
58 (土木・建築・防災)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
赤松 良久(30448584)
/
山口大学 大学院創成科学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
22(土木工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
22 (土木工学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
伊藤 一秀(20329220)
/
九州大学 総合理工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
23(建築学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
Sanjay PAREEK(20287593)
/
日本大学 工学部 教授
科研費審査区分(中区分)
23(建築学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
36 (無機材料化学、エネルギー関連化学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
河内 俊憲(40415922)
/
岡山大学 自然科学学域 教授
科研費審査区分(中区分)
24(航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
庄司 学(60282836)
/
筑波大学 システム情報系 教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
22 (土木工学)
クラスタ
58 (土木・建築・防災)
2022年度採択 挑戦的研究(開拓)
代表者 / 採択時の所属
石山 達也(90356452)
/
東京大学 地震研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
25(社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
17 (地球惑星科学)
クラスタ
62 (地震・プレート・地層・マントル)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)