科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
山田 進(80360436)
/
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 システム計算科学センター 研究主幹
科研費審査区分(中区分)
60(情報科学、情報工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
60 (情報科学、情報工学)
クラスタ
1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
伊奈 拓也(70943596)
/
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 システム計算科学センター 技術・技能職
科研費審査区分(中区分)
60(情報科学、情報工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
60 (情報科学、情報工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
川原 慎太郎(60415982)
/
国立研究開発法人海洋研究開発機構 付加価値情報創生部門(地球情報科学技術センター) 副主任研究員
科研費審査区分(中区分)
60(情報科学、情報工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
60 (情報科学、情報工学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
高橋 英明(10291436)
/
東北大学 理学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
60(情報科学、情報工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ
1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
長谷川 秀彦(20164824)
/
筑波大学 図書館情報メディア系 教授
科研費審査区分(中区分)
60(情報科学、情報工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
60 (情報科学、情報工学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
藤田 航平(00744856)
/
東京大学 地震研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
60(情報科学、情報工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
60 (情報科学、情報工学)
クラスタ
38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
大西 順也(20376495)
/
国立研究開発法人理化学研究所 計算科学研究センター 研究員
科研費審査区分(中区分)
60(情報科学、情報工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
洗平 昌晃(20537427)
/
名古屋大学 未来材料・システム研究所 助教
科研費審査区分(中区分)
60(情報科学、情報工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
瀬波 大土(40431770)
/
京都大学 工学研究科 講師
科研費審査区分(中区分)
60(情報科学、情報工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
36 (無機材料化学、エネルギー関連化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
鳥生 大祐(60772572)
/
京都大学 学術情報メディアセンター 助教
科研費審査区分(中区分)
60(情報科学、情報工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
安倍 賢一(20315104)
/
九州大学 工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
60(情報科学、情報工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
藤井 昭宏(10383986)
/
工学院大学 情報学部(情報工学部) 准教授
科研費審査区分(中区分)
60(情報科学、情報工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
60 (情報科学、情報工学)
クラスタ
1 (データサイエンス/情報数学・離散数学・数値計算)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
西村 好史(10778103)
/
早稲田大学 理工学術院 次席研究員(研究院講師)
科研費審査区分(中区分)
60(情報科学、情報工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
60 (情報科学、情報工学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
安藤 嘉倫(80509076)
/
国立研究開発法人物質・材料研究機構 技術開発・共用部門 主任エンジニア
科研費審査区分(中区分)
60(情報科学、情報工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
60 (情報科学、情報工学)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
村上 晃一(10353369)
/
大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 計算科学センター 准教授
科研費審査区分(中区分)
60(情報科学、情報工学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
52 (内科学一般)
クラスタ
43 (医用画像工学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
藤原 克哉(80333128)
/
秋田大学 理工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
61(人間情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ
18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
島村 徹也(40235635)
/
埼玉大学 理工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
61(人間情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
篠崎 隆宏(80447903)
/
東京工業大学 工学院 准教授
科研費審査区分(中区分)
61(人間情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
16 (言語学/言語教育)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
山口 雅浩(10220279)
/
東京工業大学 工学院 教授
科研費審査区分(中区分)
61(人間情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
羽田 陽一(80647496)
/
電気通信大学 大学院情報理工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
61(人間情報学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)