科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 17,501 - 17,520 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 丹羽 英之(10737612) / 京都先端科学大学 バイオ環境学部 教授
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 39 (生産環境農学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 千葉 友樹(40847935) / 千葉県立中央博物館 その他部局等 研究員(移行)
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ 51 (生物生態・多様性)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 松平 一成(60813441) / 京都大学 アジア・アフリカ地域研究研究科 研究員
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 45 (個体レベルから集団レベルの生物学と人類学)
クラスタ 51 (生物生態・多様性)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 河野 礼子(30356266) / 慶應義塾大学 文学部(日吉) 教授
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 45 (個体レベルから集団レベルの生物学と人類学)
クラスタ 55 (古代史・考古学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 五十嵐 由里子(60277473) / 日本大学 松戸歯学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 57 (口腔科学)
クラスタ 43 (医用画像工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 森田 航(20737358) / 独立行政法人国立科学博物館 人類研究部 研究員
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 57 (口腔科学)
クラスタ 51 (生物生態・多様性)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 下村 義弘(60323432) / 千葉大学 デザイン・リサーチ・インスティテュート 教授
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 白須 未香(10814155) / 東京大学 大学院農学生命科学研究科(農学部) 特任助教
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 58 (社会医学、看護学)
クラスタ 33 (脳科学・心理学・認知科学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 福元 清剛(60600129) / 静岡大学 工学部 助教
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 9 (教育学)
クラスタ 47 (スポーツ・運動・健康)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 小山田 常一(00244070) / 長崎大学 医歯薬学総合研究科(歯学系) 准教授
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 57 (口腔科学)
クラスタ 12 (社会医療・看護/健康・生活習慣)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 清水 悠路(40569068) / 長崎大学 医歯薬学総合研究科(医学系) 客員准教授
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 52 (内科学一般)
クラスタ 0 (生活習慣病/摂食・吸収・代謝)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 福田 裕美(50551412) / 北九州市立大学 国際環境工学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 58 (社会医学、看護学)
クラスタ 13 (社会医療・看護/生命予後・社会復帰・在宅ケア)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 高雄 元晴(90408013) / 東海大学 情報理工学部 教授
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ 61 (脳神経科学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 中川 真智子(80721357) / 東邦大学 医学部 博士研究員
科研費審査区分(中区分) 45(個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 58 (社会医学、看護学)
クラスタ 34 (子育て・メンタルヘルス・学校教育)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 鹿糠 実香(80842682) / 筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構 研究員
科研費審査区分(中区分) 46(神経科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 46 (神経科学)
クラスタ 61 (脳神経科学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 岩田 哲郎(30771563) / 東京工業大学 生命理工学院 助教
科研費審査区分(中区分) 46(神経科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 39 (生産環境農学)
クラスタ 42 (細胞生物学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 佐藤 大祐(00785735) / 新潟大学 脳研究所 助教
科研費審査区分(中区分) 46(神経科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 46 (神経科学)
クラスタ 61 (脳神経科学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 鈴木 龍雄(80162965) / 信州大学 医学部 特任教授
科研費審査区分(中区分) 46(神経科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 46 (神経科学)
クラスタ 61 (脳神経科学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 守村 直子(00349044) / 滋賀医科大学 医学部 特任助教
科研費審査区分(中区分) 46(神経科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ 4 (腫瘍学/癌化,増殖,転移,免疫逃避メカニズム)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 森田 光洋(50297602) / 神戸大学 理学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 46(神経科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 46 (神経科学)
クラスタ 35 (生活習慣病/老化・運動・食習慣)

89,517 件中 17,501 - 17,520 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)