科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 17,321 - 17,340 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 泉 裕士(10373268) / 生理学研究所 生体機能調節研究領域 准教授
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 35 (生活習慣病/老化・運動・食習慣)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 小松 直貴(30737440) / 国立研究開発法人理化学研究所 脳神経科学研究センター 研究員
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 50 (腫瘍学)
クラスタ 42 (細胞生物学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 古田 茜(10772337) / 国立研究開発法人情報通信研究機構 未来ICT研究所神戸フロンティア研究センター 研究員
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 阿部 玄武(20550073) / 鳥取大学 医学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 51 (生物生態・多様性)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 越智 陽城(00505787) / 山形大学 医学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 田賀 哲也(40192629) / 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 教授
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 川原 敦雄(10362518) / 山梨大学 大学院総合研究部 教授
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 48 (生体の構造と機能)
クラスタ 10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 前 伸一(50749801) / 京都大学 iPS細胞研究所 特定拠点助教
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 42 (獣医学、畜産学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 樽本 雄介(70551381) / 京都大学 医生物学研究所 助教
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 高瀬 悠太(70756478) / 公益財団法人サントリー生命科学財団 生物有機科学研究所・統合生体分子機能研究部 特別研究員
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 90 (人間医工学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 中島 圭介(60260311) / 広島大学 両生類研究センター 助教
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 荻野 肇(10273856) / 広島大学 両生類研究センター 教授
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 45 (個体レベルから集団レベルの生物学と人類学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 西脇 清二(30342827) / 関西学院大学 生命環境学部 教授
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 林 周一(50568938) / 川崎医科大学 医学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 46 (神経科学)
クラスタ 61 (脳神経科学)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 日下部 りえ(70373298) / 国立研究開発法人理化学研究所 生命機能科学研究センター 研究員
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 林 陽平(00588056) / 東北大学 加齢医学研究所 助教
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 42 (獣医学、畜産学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 廣川 信隆(20010085) / 東京大学 大学院医学系研究科(医学部) 特任研究員
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 八杉 徹雄(90508110) / 金沢大学 新学術創成研究機構 准教授
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 森田 仁(20767701) / 立教大学 理学部 助教
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属 瀬原 淳子(60209038) / 京都大学 医生物学研究所 連携教授
科研費審査区分(中区分) 44(細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ 41 (発生・分化・幹細胞)

89,517 件中 17,321 - 17,340 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)