科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 9,801 - 9,820 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 三谷 誠司(20250813) / 国立研究開発法人物質・材料研究機構 磁性・スピントロニクス材料研究センター センター長
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 29 (応用物理物性)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 金 有洙(50373296) / 国立研究開発法人理化学研究所 開拓研究本部 主任研究員
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 32 (物理化学、機能物性化学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 グン 剣萍(20250417) / 北海道大学 先端生命科学研究院 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 寺田 眞浩(50217428) / 東北大学 理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 33 (有機化学)
クラスタ 32 (理化学/反応・触媒)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 井上 将行(70322998) / 東京大学 大学院薬学系研究科(薬学部) 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 47 (薬学)
クラスタ 5 (分子生物学/薬理学)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 山口 和也(50334313) / 東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 34 (無機・錯体化学、分析化学)
クラスタ 11 (理化学/エネルギー・脱炭素)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 小林 修(50195781) / 東京大学 大学院理学系研究科(理学部) 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 33 (有機化学)
クラスタ 32 (理化学/反応・触媒)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 沖野 晃俊(60262276) / 東京工業大学 科学技術創成研究院 准教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 34 (無機・錯体化学、分析化学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 忍久保 洋(50281100) / 名古屋大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 33 (有機化学)
クラスタ 32 (理化学/反応・触媒)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 杉本 直己(60206430) / 甲南大学 先端生命工学研究所 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 大利 徹(70264679) / 北海道大学 工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 38 (農芸化学)
クラスタ 5 (分子生物学/薬理学)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 柳澤 修一(20222359) / 東京大学 大学院農学生命科学研究科(農学部) 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 44 (植物・微生物)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 芦苅 基行(80324383) / 名古屋大学 生物機能開発利用研究センター 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 44 (植物・微生物)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 渡辺 賢二(50360938) / 静岡県立大学 薬学部 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 38 (農芸化学)
クラスタ 0 (生活習慣病/摂食・吸収・代謝)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 東山 哲也(00313205) / 東京大学 大学院理学系研究科(理学部) 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 44 (植物・微生物)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 林 康紀(90466037) / 京都大学 医学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 46 (神経科学)
クラスタ 61 (脳神経科学)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 吉森 保(60191649) / 大阪大学 大学院生命機能研究科 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ 42 (細胞生物学)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 北野 潤(80346105) / 国立遺伝学研究所 ゲノム・進化研究系 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 45 (個体レベルから集団レベルの生物学と人類学)
クラスタ 51 (生物生態・多様性)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 秋山 修志(50391842) / 分子科学研究所 協奏分子システム研究センター 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 井町 寛之(20361933) / 国立研究開発法人海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム) 上席研究員
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 45 (個体レベルから集団レベルの生物学と人類学)
クラスタ 51 (生物生態・多様性)

89,517 件中 9,801 - 9,820 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)