科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 9,781 - 9,800 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 和田 道治(50240560) / 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ 9 (素粒子・原子核・宇宙物理学)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 金子 俊郎(30312599) / 東北大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 14 (プラズマ学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 大矢 忍(20401143) / 東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 准教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 染谷 隆夫(90292755) / 東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 塩見 淳一郎(40451786) / 東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 森島 圭祐(60359114) / 大阪大学 大学院工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 林 健司(50202263) / 九州大学 システム情報科学研究院 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 61 (人間情報学)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 宮崎 康次(70315159) / 九州大学 工学研究院 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 19 (流体工学、熱工学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 岩瀬 英治(70436559) / 早稲田大学 理工学術院 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 40 (材料工学)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 鵜澤 佳徳(00359093) / 国立天文台 先端技術センター 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 西澤 松彦(20273592) / 東北大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 90 (人間医工学)
クラスタ 6 (分子生物学/診断・治療)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 長汐 晃輔(20373441) / 東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 21 (電気電子工学)
クラスタ 38 (計算機・電気通信・通信デバイス・量子計算機)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 川崎 雅司(90211862, 90286112) / 東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 29 (応用物理物性)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 竹谷 純一(20371289) / 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 幾原 雄一(70192474) / 東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 高橋 浩之(70216753) / 東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 52 (内科学一般)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 岩崎 孝之(80454031) / 東京工業大学 工学院 准教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 27 (理化学/半導体・ナノ・材料)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 安田 秀幸(60239762) / 京都大学 工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 26 (材料工学)
クラスタ 54 (理化学/分子化学)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 安藤 和也(30579610) / 慶應義塾大学 理工学部(矢上) 准教授
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 29 (応用物理物性)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

2022年度採択 基盤研究(S)
代表者 / 採択時の所属 内田 健一(50633541) / 国立研究開発法人物質・材料研究機構 磁性・スピントロニクス材料研究センター 上席グループリーダー
科研費審査区分(中区分) -
推定科研費審査区分(中区分) 13 (物性物理学)
クラスタ 48 (スピントロニクス)

89,517 件中 9,781 - 9,800 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)