科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
石川 聖人(70750602)
/
長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
出羽 毅久(70335082)
/
名古屋工業大学 工学(系)研究科(研究院) 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
上杉 志成(10402926)
/
京都大学 化学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
37 (生体分子化学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
中田 栄司(70467827)
/
京都大学 エネルギー理工学研究所 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
37 (生体分子化学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
加藤 俊介(60909125)
/
大阪大学 大学院工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
37 (生体分子化学)
クラスタ
32 (理化学/反応・触媒)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
仲本 正彦(30883003)
/
大阪大学 大学院工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
90 (人間医工学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
吉川 洋史(50551173)
/
大阪大学 大学院工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
33 (有機化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
蓑島 維文(20600844)
/
大阪大学 大学院工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
37 (生体分子化学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
小林 直也(60781945)
/
奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
岸村 顕広(70422326)
/
九州大学 工学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
37 (生体分子化学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
長尾 匡憲(40904008)
/
九州大学 工学研究院 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
35 (高分子、有機材料)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
南畑 孝介(90648586)
/
九州大学 工学研究院 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
37 (生体分子化学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
藤原 慶(20580989)
/
慶應義塾大学 理工学部(矢上) 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
27 (化学工学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
美川 務(20321820)
/
国立研究開発法人理化学研究所 生命機能科学研究センター 専任研究員
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
38 (農芸化学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
新津 藍(10791064)
/
国立研究開発法人理化学研究所 開拓研究本部 研究員
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
37 (生体分子化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
小宮 健(20396790)
/
国立研究開発法人海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム) 研究員
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
90 (人間医工学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
加藤 俊顕(20502082)
/
東北大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
28 (ナノマイクロ科学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
友利 ひかり(30740667)
/
筑波大学 数理物質系 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
48 (スピントロニクス)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
上野 啓司(40223482)
/
埼玉大学 理工学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
30 (応用物理工学)
クラスタ
27 (理化学/半導体・ナノ・材料)
2022年度採択 学術変革領域研究(A)
代表者 / 採択時の所属
田代 省平(80420230)
/
東京大学 大学院理学系研究科(理学部) 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
34 (無機・錯体化学、分析化学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)