科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
岩森 督子(10711509)
/
九州大学 農学研究院 特別研究員(RPD)
科研費審査区分(中区分)
42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
56 (生体機能および感覚に関する外科学)
クラスタ
42 (細胞生物学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
藤田 秋一(60282232)
/
鹿児島大学 農水産獣医学域獣医学系 教授
科研費審査区分(中区分)
42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
52 (内科学一般)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
新川 武(50305190)
/
琉球大学 熱帯生物圏研究センター 教授
科研費審査区分(中区分)
42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
山下 泰尚(50452545)
/
県立広島大学 生物資源科学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
42 (獣医学、畜産学)
クラスタ
10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
山脇 英之(60399607)
/
北里大学 獣医学部 教授
科研費審査区分(中区分)
42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
59 (スポーツ科学、体育、健康科学)
クラスタ
35 (生活習慣病/老化・運動・食習慣)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
筏井 宏実(80327460)
/
北里大学 獣医学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ
60 (感染症・ワクチン・治療薬)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
嘉糠 洋陸(50342770)
/
東京慈恵会医科大学 医学部 教授
科研費審査区分(中区分)
42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
49 (病理病態学、感染・免疫学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
牛田 一成(50183017)
/
中部大学 応用生物学部 教授
科研費審査区分(中区分)
42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
井上 貴美子(70360500)
/
国立研究開発法人理化学研究所 バイオリソース研究センター 専任研究員
科研費審査区分(中区分)
42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
42 (獣医学、畜産学)
クラスタ
41 (発生・分化・幹細胞)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
大石 勲(50314472)
/
国立研究開発法人産業技術総合研究所 生命工学領域 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
42(獣医学、畜産学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
27 (化学工学)
クラスタ
25 (食品化学・栄養学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
三上 秀治(60754976)
/
北海道大学 電子科学研究所 教授
科研費審査区分(中区分)
43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
61 (人間情報学)
クラスタ
61 (脳神経科学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
西山 賢一(80291334)
/
岩手大学 農学部 教授
科研費審査区分(中区分)
43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
42 (細胞生物学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
木瀬 孔明(70769611)
/
東京大学 大学院理学系研究科(理学部) 特任准教授
科研費審査区分(中区分)
43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
富田 野乃(80323450)
/
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
加藤 英明(80805961)
/
東京大学 大学院総合文化研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
安部 聡(40508595)
/
東京工業大学 生命理工学院 助教
科研費審査区分(中区分)
43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
伊東 孝祐(20502397)
/
新潟大学 自然科学系 准教授
科研費審査区分(中区分)
43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
荒磯 裕平(20753726)
/
金沢大学 保健学系 助教
科研費審査区分(中区分)
43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
増田 章男(10343203)
/
名古屋大学 医学系研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
43 (分子レベルから細胞レベルの生物学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
野口 巧(60241246)
/
名古屋大学 理学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
43(分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
17 (地球惑星科学)
クラスタ
31 (環境化学)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)