科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
尹 永根(50609708)
/
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部 主幹研究員
科研費審査区分(中区分)
39(生産環境農学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
39 (生産環境農学)
クラスタ
50 (農業・森林)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
白澤 健太(60527026)
/
公益財団法人かずさDNA研究所 先端研究開発部 主任研究員
科研費審査区分(中区分)
39(生産環境農学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
39 (生産環境農学)
クラスタ
50 (農業・森林)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
黒田 恭平(50783213)
/
国立研究開発法人産業技術総合研究所 生命工学領域 研究員
科研費審査区分(中区分)
39(生産環境農学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
39 (生産環境農学)
クラスタ
44 (植物・微生物)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
根岸 淳二郎(90423029)
/
北海道大学 地球環境科学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
22 (土木工学)
クラスタ
14 (気候)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
堀 千明(50722948)
/
北海道大学 地球環境科学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
38 (農芸化学)
クラスタ
5 (分子生物学/薬理学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
宮本 浩一郎(70447142)
/
東北大学 工学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
41 (社会経済農学、農業工学)
クラスタ
2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
西田 梢(10708374)
/
筑波大学 生命環境系 特任助教
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
大久保 範聡(10370131)
/
東京大学 大学院農学生命科学研究科(農学部) 教授
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
岡田 茂(00224014)
/
東京大学 大学院農学生命科学研究科(農学部) 准教授
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ
44 (植物・微生物)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
板倉 光(40749040)
/
東京大学 大気海洋研究所 助教
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
青木 かがり(60526888)
/
東京大学 大気海洋研究所 助教
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
17 (地球惑星科学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
菊池 潔(20292790)
/
東京大学 大学院農学生命科学研究科(農学部) 教授
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
45 (個体レベルから集団レベルの生物学と人類学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
堀川 祥生(90637711)
/
東京農工大学 (連合)農学研究科(研究院) 准教授
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ
54 (理化学/分子化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
吉崎 悟朗(70281003)
/
東京海洋大学 学術研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
森田 哲朗(10833684)
/
東京海洋大学 学術研究院 准教授
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ
41 (発生・分化・幹細胞)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
河本 晴雄(80224864)
/
京都大学 エネルギー科学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
高橋 宏司(70723211)
/
京都大学 フィールド科学教育研究センター 助教
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ
33 (脳科学・心理学・認知科学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
上高原 浩(10293911)
/
京都大学 農学研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
中川 聡(70435832)
/
京都大学 農学研究科 准教授
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
45 (個体レベルから集団レベルの生物学と人類学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属
山口 晴生(10432816)
/
高知大学 教育研究部自然科学系農学部門 准教授
科研費審査区分(中区分)
40(森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
40 (森林圏科学、水圏応用科学)
クラスタ
51 (生物生態・多様性)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)