科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 5,481 - 5,500 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 田浦 秀幸(40313738) / 立命館大学 言語教育情報研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 9 (教育学)
クラスタ 34 (子育て・メンタルヘルス・学校教育)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 浅原 正幸(80379528) / 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所 研究系 教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 2 (文学、言語学)
クラスタ 30 (言語学/言語構造)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 大森 貴之(30748900) / 東京大学 総合研究博物館 特任研究員
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 31 (環境化学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 高田 良宏(30251911) / 金沢大学 学術メディア創成センター 准教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 29 (社会心理学・行動経済学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 西内 巧(20334790) / 金沢大学 疾患モデル総合研究センター 准教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 44 (植物・微生物)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 山本 裕二(30191456) / 名古屋大学 総合保健体育科学センター 教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 23 (建築学)
クラスタ 2 (マシンインテリジェンス/センシング・データサイエンス)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 村上 恭通(40239504) / 愛媛大学 アジア古代産業考古学研究センター 教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 63 (地域社会学・都市工学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 野村 陽子(90302794) / 沖縄科学技術大学院大学 サイエンステクノロジーグループ サイエンス・テクノロジー・アソシエイト
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 46 (データサイエンス/機械学習・AI)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 毛利 聡(80754415) / 舞鶴工業高等専門学校 その他部局等 准教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 55 (古代史・考古学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 小倉 慈司(20581101) / 国立歴史民俗博物館 大学共同利用機関等の部局等 教授
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 55 (古代史・考古学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 和田 浩(60332136) / 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館 学芸研究部 課長
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 23 (建築学)
クラスタ 58 (土木・建築・防災)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 石村 智(60435906) / 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 無形文化遺産部 室長
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 6 (政治学)
クラスタ 63 (地域社会学・都市工学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 佐藤 由似(70789734) / 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 企画調整部 主任専門職
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 55 (古代史・考古学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 上椙 英之(50600409) / 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 埋蔵文化財センター 研究員
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 河野 一隆(10416555) / 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館 学芸部 部長
科研費審査区分(中区分) 3(歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 加藤 知道(60392958) / 北海道大学 農学研究院 准教授
科研費審査区分(中区分) 4(地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 41 (社会経済農学、農業工学)
クラスタ 50 (農業・森林)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 関本 義秀(60356087) / 東京大学 空間情報科学研究センター 教授
科研費審査区分(中区分) 4(地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 7 (経済学、経営学)
クラスタ 29 (社会心理学・行動経済学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 池口 明子(20387905) / 横浜国立大学 教育学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 4(地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 9 (教育学)
クラスタ 49 (教科教育学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 奈良間 千之(50462205) / 新潟大学 自然科学系 教授
科研費審査区分(中区分) 4(地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 17 (地球惑星科学)
クラスタ 14 (気候)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 堀江 典生(50302245) / 富山大学 学術研究部社会科学系 教授
科研費審査区分(中区分) 4(地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 6 (政治学)
クラスタ 23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)

89,517 件中 5,481 - 5,500 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)