科研費研究課題 収録データ

--

検索結果

89,517 件中 5,461 - 5,480 件目を表示

並べ替え:

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 日高 勝之(00388787) / 立命館大学 産業社会学部 教授
科研費審査区分(中区分) 1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 6 (政治学)
クラスタ 23 (歴史・思想・哲学・芸術/政治体制)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 五十嵐 公一(50769982) / 大阪芸術大学 芸術学部 教授
科研費審査区分(中区分) 1(思想、芸術およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 1 (思想、芸術)
クラスタ 20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 Jeong Hyeonjeong(60549054) / 東北大学 国際文化研究科 准教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 9 (教育学)
クラスタ 16 (言語学/言語教育)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 宇陀 則彦(50261813) / 筑波大学 図書館情報メディア系 教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ 18 (マシンインテリジェンス/ロボティクス・人間工学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 鈴木 恵(60163010) / 新潟大学 人文社会科学系 フェロー
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 2 (文学、言語学)
クラスタ 55 (古代史・考古学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 森本 隆子(50220083) / 静岡大学 人文社会科学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 2 (文学、言語学)
クラスタ 28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 平松 秀樹(20808828) / 京都大学 東南アジア地域研究研究所 連携准教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 2 (文学、言語学)
クラスタ 63 (地域社会学・都市工学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 増本 浩子(10199713) / 神戸大学 人文学研究科 教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 2 (文学、言語学)
クラスタ 20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 横川 博一(50340427) / 神戸大学 大学教育推進機構 教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 9 (教育学)
クラスタ 16 (言語学/言語教育)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 高橋 勤(10216731) / 九州大学 言語文化研究院 教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 2 (文学、言語学)
クラスタ 28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 市島 佑起子(60714805) / 鹿児島大学 総合科学域総合教育学系 講師
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 9 (教育学)
クラスタ 16 (言語学/言語教育)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 高野 美千代(10289811) / 山梨県立大学 国際政策学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 2 (文学、言語学)
クラスタ 20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 濱田 彰(50779626) / 神戸市外国語大学 外国語学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 9 (教育学)
クラスタ 16 (言語学/言語教育)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 高野 照司(00285503) / 北星学園大学 文学部 教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 2 (文学、言語学)
クラスタ 30 (言語学/言語構造)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 遊佐 典昭(40182670) / 宮城学院女子大学 学芸学部 教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 9 (教育学)
クラスタ 49 (教科教育学)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 有本 泰子(60586957) / 千葉工業大学 情報科学部 准教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 2 (文学、言語学)
クラスタ 16 (言語学/言語教育)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 三田 順(20723670) / 北里大学 一般教育部 准教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 2 (文学、言語学)
クラスタ 28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 河内 一博(00530891) / 慶應義塾大学 商学部(日吉) 教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 2 (文学、言語学)
クラスタ 30 (言語学/言語構造)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 沖村 宰(90767782) / 昭和大学 大学共同利用機関等の部局等 兼任講師
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 61 (人間情報学)
クラスタ 16 (言語学/言語教育)

2022年度採択 挑戦的研究(萌芽)
代表者 / 採択時の所属 伊藤 信博(90345843) / 椙山女学園大学 国際コミュニケーション学部 教授
科研費審査区分(中区分) 2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分) 1 (思想、芸術)
クラスタ 7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)

89,517 件中 5,461 - 5,480 件目を表示

  • 若手研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
  • 挑戦的研究(開拓)
  • 研究活動スタート支援
  • 挑戦的研究(萌芽)
  • 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
  • 基盤研究(B)
  • 基盤研究(A)
  • 基盤研究(C)
  • 若手研究
  • 新学術領域研究(研究領域提案型)
  • 奨励研究
  • 特別研究員奨励費
  • 特別推進研究
  • 特別研究促進費
  • 基盤研究(S)
  • 学術変革領域研究(B)
  • 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
  • 学術変革領域研究(A)
  • 若手研究(A)
  • 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
  • 国際共同研究加速基金(国際先導研究)