科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
青木 涼馬(60967868)
/
東京大学 大学院工学系研究科(工学部) 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ
58 (土木・建築・防災)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
栗生 識(90966318)
/
東京大学 生産技術研究所 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
50 (腫瘍学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
鈴木 龍汰(00965692)
/
東京農工大学 学内共同利用施設等 特任助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
13 (物性物理学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
楠野 宏明(90966029)
/
東京農工大学 工学(系)研究科(研究院) 特任助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
大下 雅昭(10964025)
/
電気通信大学 大学院情報理工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
21 (電気電子工学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
今 智彦(50964433)
/
福井大学 学術研究院工学系部門 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
加藤 賢太郎(40967163)
/
信州大学 学術研究院工学系 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
井上 陽登(40966777)
/
名古屋大学 工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
15 (素粒子、原子核、宇宙物理学)
クラスタ
37 (電磁波・光学・レーザー・光半導体)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
顧 少杰(00966830)
/
名古屋大学 工学研究科 特任助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
田尻 大樹(90944124)
/
豊橋技術科学大学 工学(系)研究科(研究院) 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
20 (機械力学、ロボティクス)
クラスタ
46 (データサイエンス/機械学習・AI)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
孫 栄硯(50963451)
/
大阪大学 大学院工学研究科 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
梅原 裕太郎(80961755)
/
九州大学 工学研究院 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
19 (流体工学、熱工学)
クラスタ
36 (熱・流体・波・運動エネルギー)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
陳 文涛(30963201)
/
九州工業大学 大学院工学研究院 支援研究員
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
44 (細胞レベルから個体レベルの生物学)
クラスタ
10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
桑原 卓哉(10851917)
/
大阪公立大学 大学院工学研究科 講師
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
MOHAMMAD FIKRY(90962548)
/
東京理科大学 理工学部機械工学科 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
22 (土木工学)
クラスタ
10 (腫瘍学/創薬・治療法開発)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
市原 稔紀(30961552)
/
日本大学 理工学部 助手
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ
40 (材料工学)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
坂野 文菜(40961735)
/
日本大学 理工学部 助手
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
24 (航空宇宙工学、船舶海洋工学)
クラスタ
31 (環境化学)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
森倉 峻(50963865)
/
早稲田大学 理工学術院総合研究所(理工学研究所) 研究助手
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
90 (人間医工学)
クラスタ
6 (分子生物学/診断・治療)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
田中 聖也(40962048)
/
同志社大学 研究開発推進機構 助教
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
26 (材料工学)
クラスタ
11 (理化学/エネルギー・脱炭素)
2022年度採択 研究活動スタート支援
代表者 / 採択時の所属
児玉 謙司(60508208)
/
鳥羽商船高等専門学校 その他部局等 准教授
科研費審査区分(中区分)
-
推定科研費審査区分(中区分)
18 (材料力学、生産工学、設計工学)
クラスタ
40 (材料工学)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)