科研費研究課題 収録データ
検索結果
並べ替え:
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
安達原 達晴(70846021)
/
東海大学 文学部 講師
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
高松 亮太(20634538)
/
東洋大学 文学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
山岸 郁子(90256785)
/
日本大学 経済学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
島村 幸一(70449312)
/
立正大学 文学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
岡本 聡(90280081)
/
中部大学 人文学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
三好 俊徳(00566995)
/
佛教大学 仏教学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
金子 貴昭(20411150)
/
立命館大学 衣笠総合研究機構 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
3 (歴史学、考古学、博物館学)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
中原 香苗(80469270)
/
神戸学院大学 全学教育推進機構 講師
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
1 (思想、芸術)
クラスタ
7 (歴史・思想・哲学・芸術/日本・アジア)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
徳永 光展(20341654)
/
福岡工業大学 教養力育成センター 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
沼田 真里(20847933)
/
新居浜工業高等専門学校 一般教養科 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
羽田 朝子(90581306)
/
秋田大学 教育文化学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
高橋 佑太(30803324)
/
筑波大学 芸術系 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
1 (思想、芸術)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
星名 宏修(00284943)
/
一橋大学 大学院言語社会研究科 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
高芝 麻子(80712744)
/
横浜国立大学 教育学部 准教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
上田 望(90293331)
/
金沢大学 歴史言語文化学系 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
遊佐 徹(60240157)
/
岡山大学 社会文化科学学域 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
秋吉 收(90275438)
/
九州大学 言語文化研究院 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
小松 謙(00195843)
/
京都府立大学 文学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
林 香奈(30272933)
/
京都府立大学 文学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
28 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代芸術)
2022年度採択 基盤研究(C)
代表者 / 採択時の所属
栗山 千香子(40338645)
/
中央大学 法学部 教授
科研費審査区分(中区分)
2(文学、言語学およびその関連分野)
推定科研費審査区分(中区分)
2 (文学、言語学)
クラスタ
20 (歴史・思想・哲学・芸術/近現代史,思想)
- 若手研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
- 挑戦的研究(開拓)
- 研究活動スタート支援
- 挑戦的研究(萌芽)
- 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
- 基盤研究(B)
- 基盤研究(A)
- 基盤研究(C)
- 若手研究
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 奨励研究
- 特別研究員奨励費
- 特別推進研究
- 特別研究促進費
- 基盤研究(S)
- 学術変革領域研究(B)
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
- 学術変革領域研究(A)
- 若手研究(A)
- 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)
- 国際共同研究加速基金(国際先導研究)